カテゴリ [ ニュース・記事掲示板 ]LIFEを
|
---|
21/03/01 09:32 閲覧数[ 1089 ] |
今年4月から、CHASEとVISITが「LIFE」として一体運用を開始します。介護報酬上でも、LIFEへのデータ提供やフィードバックの活用を要件とした新加算や新区分が数多く誕生しました。懸念されるのは、現場がただ「振り回される」だけに終わってしまうこと。どのように向き合えばいいのでしょうか。 データ提供のしくみについて改めて確認 LIFEとのデータ連携では、事前に専用のwebサイトから「LIFEの利用申請手続き」を行なうことが必要です。ここで、ID・パスワードが発行されます。その後のしくみについて、改めて整理してみましょう。 科学的介護推進体制加算をはじめ、既存の自立支援・重度化防止にかかる加算を算定する場合、あらかじめ定められた様式でデータ提供を行なうことが要件となります。 データを提供する方法は、以下の2つ。(1)LIFEのwebサイトに直接データを入力して行なう方法、(2)各事業所・施設で使っている介護ソフトに入力したデータをCSVファイル(※)に変換して提供する方法があります。 現場で使い慣れたソフトで、という場合は(2)となります。ただし、CSV連携が可能な仕様とな |
この投稿には、6件の回答があります
この投稿に対する最新6件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
03/03 | その前に・・・・・ |
03/03 | こういうデータ収集も |
03/03 | |
03/01 | |
03/01 |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
03/01 |
本日のランキング
1位 | 職場の雰囲気、愚痴です | 881 |
2位 | 重要事項説明書 | 622 |
3位 | 押印について | 538 |
4位 | 意見を聞かせていただけると助か… | 487 |
5位 | 首相、失業者らの介護分野に受け… | 431 |
6位 | 厚労省通知vol.963につい… | 354 |
7位 | 新・入浴介助をめぐるケアマネ負… | 348 |
8位 | 通所の利用の回数 増について | 334 |
9位 | ケアマネが選択するサービス | 306 |
10位 | 身元引受人について | 281 |
1位 | 首相、失業者らの介護分野に受け… | 20 |
2位 | 職場の雰囲気、愚痴です | 10 |
3位 | 意見を聞かせていただけると助か… | 8 |
4位 | 入職1週間、業務を覚えられませ… | 7 |
5位 | コロナワクチンと介護保険の関係 | 6 |
6位 | 押印について | 5 |
7位 | 身元引受人いない方のケアプラン | 4 |
8位 | 日看協、交代勤務の要望書を提出 | 3 |
9位 | 居宅介護支援の逓減制について | 3 |
10位 | 身元引受人について | 2 |
同じカテゴリの新着掲示板
新着総合
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・意見を聞かせていただけると助… (15)NEW | 1224 |
・職場の雰囲気、愚痴です (10)NEW | 1037 |
・身元引受人いない方のケアプラ… (4)NEW | 87 |
・雇用契約書について (14)NEW | 1182 |
・入職1週間、業務を覚えられま… (7)NEW | 203 |