
カテゴリ [ 人間関係・職場の悩みを相談したい ]
|
---|
![]() |
私の職場は介護の基本ができていない職場なので、基本を入れたり、法令を遵守しようとしたりすると、現場から抵抗が上がってきます。 特にキャリアの長い職員、お局様職員の抵抗が強いです。そんな職員たちにしてみれば、自分たちの仕事のプライドを生意気なケアマネに踏みつけられた気分になるのだろうと、思っていました。 だから、できるだけ彼らのプライドを傷つけないように、でも、利用者様の最善の利益のために、日々戦ってきたつもりでした。 最近、施設に出入りしている専門家から、お局様たちのやり方に対して、「それは危険だよ」というアドバイスがありました。 でも、お局様たちは、「そんなの、無視すりゃいい。私たちの方が正しい。」と言い張っています。 びっくりしましたね~(゜o゜) 相手が誰であっても、相手の言い分なんか、聞かないんですね。 自分のやり方を批判されることに我慢がならないんですね。 専門家のアドバイスを無視して、事故が起こって訴えられたら、どうするつもりなんでしょうね。 あとは上の判断の問題なのだろうけれど、 上がお局様たちを放置してきたから、こんな職場になっているわけで… とりあえず、私は専門家と同じ意見なので 自分の立場を貫きます。 愚痴を聞いていただいてありがとうございました。<m(__)m> |
この投稿には、4件の回答があり、7人の方が共感しています
この投稿に対する最新4件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
02/28 | やまおやじ様、愚痴を聞いていただき、あり… |
02/28 | 新人ケア太郎様、愚痴を聞いていただき、あ… |
02/28 | Re:長~い愚痴です。 |
02/28 | 明確に説明できていますか |
本日のランキング
1位 | 職場の雰囲気、愚痴です | 927 |
2位 | 重要事項説明書 | 643 |
3位 | 押印について | 565 |
4位 | 意見を聞かせていただけると助か… | 531 |
5位 | 首相、失業者らの介護分野に受け… | 444 |
6位 | 厚労省通知vol.963につい… | 378 |
7位 | 新・入浴介助をめぐるケアマネ負… | 362 |
8位 | 通所の利用の回数 増について | 342 |
9位 | ケアマネが選択するサービス | 314 |
10位 | 身元引受人について | 282 |
1位 | 首相、失業者らの介護分野に受け… | 20 |
2位 | 職場の雰囲気、愚痴です | 10 |
3位 | 入職1週間、業務を覚えられませ… | 7 |
4位 | 押印について | 6 |
5位 | コロナワクチンと介護保険の関係 | 6 |
6位 | 意見を聞かせていただけると助か… | 5 |
7位 | 身元引受人いない方のケアプラン | 4 |
8位 | 日看協、交代勤務の要望書を提出 | 3 |
9位 | 居宅介護支援の逓減制について | 3 |
10位 | 身元引受人について | 2 |
同じカテゴリの新着掲示板
人間関係・職場の悩みを相談したい
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・職場の雰囲気、愚痴です (10)NEW | 1083 |
・入職1週間、業務を覚えられま… (7)NEW | 242 |
・妊婦さん (11)NEW | 4387 |
・新規の担当について聞きたいで… (19) | 4569 |
・特養ケアマネでの業務で苦労し… (8) | 1230 |