カテゴリ [ ニュース・記事掲示板 ]ワクチ
|
---|
21/02/19 07:38 閲覧数[ 4921 ] |
《 田村厚労相:2月5日撮影 》 田村憲久厚生労働相は17日の衆院予算委員会で、新型コロナウイルスのワクチンについて、優先接種を認める介護職の対象から在宅サービスの従事者を除外している理由を説明した。【Joint編集部】 「介護施設の場合、たとえクラスターが発生したとしてもそのままサービスを提供していく必要がある。職員の皆様に必ず対応を続けて頂かなければいけない」と説明。「一方で在宅サービスの場合は、例えば事業者を変えるなど別の対応もとれる」との認識を示した。 質問した立憲民主党の尾辻かな子議員はこれに対し、「現実を見ていない。ホームヘルパーの有効求人倍率は15倍。訪問介護は人が全然いない。代わりなどいない」と反論した。 ワクチン接種の優先順位はまず医療従事者、次に高齢者。介護職員はその次だが、原則として特養や老健、グループホーム、有料老人ホームなど施設・居住系に限られている。業界団体は在宅サービスも対象に加えるよう求めてきたが、政府は方針を改めていない。 |
この投稿には、55件の回答があり、4人の方が共感しています
この投稿に対する最新10件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
02/26 | |
02/26 | |
02/25 | デマ |
02/24 | 何が真実? |
02/23 | Re:ワクチン、在宅はなぜ対象外? |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
02/23 | |
02/23 | |
02/22 | 在宅対象外? |
02/22 | |
02/22 | ワクチン、在宅はなぜ対象外? |
… |
本日のランキング
1位 | ケアプラン有料化を改めて主張 | 107 |
2位 | 老健から自宅で看取りする事に | 93 |
3位 | 重要事項説明書 | 77 |
4位 | グループホームと外部のサービス | 76 |
5位 | 入職1週間、業務を覚えられませ… | 75 |
6位 | 首相、失業者らの介護分野に受け… | 69 |
7位 | 法改正、今月からのケアプラン作… | 67 |
8位 | 厚労省通知vol.963につい… | 65 |
9位 | 新・入浴介助をめぐるケアマネ負… | 58 |
10位 | コロナワクチンと介護保険の関係 | 55 |
1位 | ケアプラン有料化を改めて主張 | 19 |
2位 | 法改正、今月からのケアプラン作… | 9 |
3位 | 深く、広い対医療連携が必須の時… | 8 |
4位 | 自立支援促進加算の詳しい算定ル… | 6 |
5位 | みなさんがお使いのソフトは? | 5 |
6位 | 今年度の千葉で行われてる実務者… | 3 |
7位 | 訪問介護の計画書について | 3 |
8位 | 更新研修 | 3 |
9位 | LIFEについて | 2 |
10位 | サービス事業所からの加算体制案… | 2 |
同じカテゴリの新着掲示板
新着総合
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・ケアプラン有料化を改めて主張 (19)NEW | 396 |
・グループホームと外部のサービ… (0)NEW | 76 |
・更新研修 (4)NEW | 542 |
・厚労省通知Vol.958、利… (8)NEW | 984 |
・法改正、今月からのケアプラン… (9)NEW | 432 |