カテゴリ [ ニュース・記事掲示板 ]看取り
|
---|
21/01/27 07:37 閲覧数[ 566 ] |
厚生労働省は来年度の介護報酬改定で、施設系サービス、居住系サービスの看取りに関する加算を拡充する。社会保障審議会・介護給付費分科会の18日の会合で決定した。【Joint編集部】 対象となる期間を伸ばし、入所者の“死亡日以前45日から31日”の評価を新設する。単位数は特養、特定施設、グループホームの看取り介護加算が72単位/日、老健のターミナルケア加算が80単位/日。今年4月から適用する。 第199回社会保障審議会介護給付費分科会資料 厚労省は施設などの看取り対応をより適切に評価していく考え。 現行の加算はいずれも、死亡日以前30日から算定するルールとなっている。だが国の調査によると、死亡日の4週間以上前から看取りと判断されていたケースの割合は48.2%。加算の対象期間を超えて手厚いケアが行われている実態がある。このため厚労省は、より早期の段階からの算定を認めることに決めた。 |
この投稿には、6件の回答があります
この投稿に対する最新6件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
01/27 | |
01/27 | |
01/27 | |
01/27 | |
01/27 |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
01/27 |
本日のランキング
1位 | 通所での機能訓練と、同日に、訪… | 162 |
2位 | 緊急で訪問看護中の訪問介護利用… | 140 |
3位 | 居宅介護支援経営におよぶ大波 | 131 |
4位 | 説明義務化の負担増を懸念 | 125 |
5位 | 作成年月日 | 119 |
6位 | ケアプラン 署名 捺印 | 108 |
7位 | こんなこと言われますか?? | 102 |
8位 | 日本協会、ワクチン接種に意見 | 95 |
9位 | 限度額適応認定証申請代行につい… | 92 |
10位 | 重要事項説明書、契約書の新雛形… | 92 |
1位 | 多職種連携についてです。 | 4 |
2位 | 作成年月日 | 3 |
3位 | ご家族とのコミュニケーション | 2 |
4位 | 重要事項説明書、契約書の新雛形… | 2 |
5位 | 説明義務化の負担増を懸念 | 2 |
6位 | 住宅改修の業者について | 1 |
7位 | 居宅介護支援経営におよぶ大波 | 1 |
8位 | 残業について | 1 |
9位 | 限度額適応認定証申請代行につい… | 1 |
10位 | 緊急で訪問看護中の訪問介護利用… | 1 |
同じカテゴリの新着掲示板
新着総合
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・国保連への請求について (1)NEW | 88 |
・多職種連携についてです。 (7)NEW | 622 |
・緊急で訪問看護中の訪問介護利… (1)NEW | 219 |
・通所での機能訓練と、同日に、… (0)NEW | 178 |
・限度額適応認定証申請代行につ… (8)NEW | 1033 |