カテゴリ [ ニュース・記事掲示板 ]医介連
|
---|
21/01/27 07:20 閲覧数[ 585 ] |
社会保障審議会介護給付費分科会(第199回 1/18)《厚生労働省》 2021年度介護報酬改定では、介護老人保健施設の「かかりつけ医連携薬剤調整加算」(125単位)を見直して、減薬に至った場合などを区分して評価する。入退所時におけるかかりつけ医との連携を評価する加算(I)100単位、(I)に加えてCHASE(4月からLIFEに名称変更)へのデータ提出とその活用を推進した場合に上乗せ評価する(II)240単位、(II)に加えて減薬に至った場合に上乗せ評価する(III)100単位を新たに設ける。減薬まで至ると440単位の加算になる。 18日の社会保障審議会・介護給付費分科会では、老健の短期入所療養介護に「総合医学管理加算」を新設し、医療ニーズのある利用者の受け入れを促進することも決まった。1回の短期入所について、7日を限度に1日275単位が算定できる。 21年度介護報酬改定の柱の1つである地域包括ケアシステムの推進では、これら医療ニーズのある利用者への対応強化のほか、認知症や看取りへの対応を進める。 認知症への対応では、訪問系サービスを対象に「認知症専門ケア加 |
この投稿には、9件の回答があります
この投稿に対する最新9件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
02/21 | 連投さらに失礼。 |
01/28 | 連投失礼。 |
01/27 | 患者目線での運用を期待します |
01/27 | |
01/27 |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
01/27 | 無題 |
01/27 | |
01/27 | |
01/27 |
本日のランキング
1位 | 居宅介護支援経営におよぶ大波 | 78 |
2位 | ワクチン、在宅はなぜ対象外? | 67 |
3位 | 日本協会会長に聞いた今改定1 | 62 |
4位 | ワクチン順位に福祉士会が反発 | 56 |
5位 | ケアマネ 退職時期 | 56 |
6位 | 日本協会会長に聞いた今改定2 | 52 |
7位 | 自身が障害者であるケアマネさん… | 23 |
8位 | コロナ報道 何が真実? | 22 |
9位 | 訪問の特定事業所加算の区分支給… | 22 |
10位 | 施設モニタリングについて | 19 |
1位 | 要確認、LIFE申請手続き | 10 |
2位 | コロナ報道 何が真実? | 10 |
3位 | 自事業(デイ)への紹介率につい… | 6 |
4位 | 居宅介護支援経営におよぶ大波 | 4 |
5位 | 自身が障害者であるケアマネさん… | 3 |
6位 | ケアマネはどこまでが業務ですか… | 3 |
7位 | 施設モニタリングについて | 3 |
8位 | 訪問の特定事業所加算の区分支給… | 3 |
9位 | コロナ禍の誹謗中傷にどう対処? | 2 |
10位 | 4月からの逓減制について | 1 |
同じカテゴリの新着掲示板
新着総合
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・訪問の特定事業所加算の区分支… (3)NEW | 154 |
・自身が障害者であるケアマネさ… (7)NEW | 687 |
・コロナ報道 何が真実? (10)NEW | 375 |
・認知症ケア加算、訪介にも導入 (20)NEW | 1146 |
・施設モニタリングについて (3)NEW | 171 |