カテゴリ [ ニュース・記事掲示板 ]科学的
|
---|
21/01/25 08:40 閲覧数[ 1024 ] |
今回提示された介護報酬・基準改定案の特徴として、多種類のサービスに「横串」を刺す形の新設項目が目立ちます。CHASE・VISITから名称変更されるLIFEとの情報連携(提供・活用)を軸とした基準改定や「科学的介護推進体制加算」の誕生も、その一つです。 新設の科学的介護推進体制加算の広がり方 自立支援・重度化防止というテーマに関しては、2012年度に訪問介護で誕生した生活機能向上連携加算、2018年度に通所介護で誕生したADL維持等加算などが思い浮かびます。いずれも、特定のサービスから始まり、徐々に他サービスへと拡大を図るという道筋がとられてきました(ADL維持等加算も、今改定で施設系等に拡大が図られています)。 ところが、今回の科学的介護推進体制加算は、創設から訪問系を除くほとんどのサービスに適用を図っています。また、その算定の下地として、全サービスを対象として、LIFEを活用した計画の作成やケアの質の向上の取り組みを「推奨する(つまり、努力義務)」とした基準改定も行なっています。 ちなみに、上記の基準改では「居宅介護支援は含まない」としていますが、条文によれば |
この投稿には、16件の回答があります
この投稿に対する最新10件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
02/03 | |
01/29 | |
01/28 | |
01/27 | |
01/27 |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
01/26 | |
01/26 | |
01/25 | 連投失礼。 |
01/25 | |
01/25 | |
… |
本日のランキング
1位 | 居宅介護支援経営におよぶ大波 | 78 |
2位 | ワクチン、在宅はなぜ対象外? | 66 |
3位 | 日本協会会長に聞いた今改定1 | 62 |
4位 | ケアマネ 退職時期 | 56 |
5位 | ワクチン順位に福祉士会が反発 | 56 |
6位 | 日本協会会長に聞いた今改定2 | 52 |
7位 | 自身が障害者であるケアマネさん… | 23 |
8位 | コロナ報道 何が真実? | 22 |
9位 | 訪問の特定事業所加算の区分支給… | 22 |
10位 | 施設モニタリングについて | 19 |
1位 | 要確認、LIFE申請手続き | 10 |
2位 | コロナ報道 何が真実? | 10 |
3位 | 自事業(デイ)への紹介率につい… | 6 |
4位 | 居宅介護支援経営におよぶ大波 | 4 |
5位 | 自身が障害者であるケアマネさん… | 3 |
6位 | ケアマネはどこまでが業務ですか… | 3 |
7位 | 施設モニタリングについて | 3 |
8位 | 訪問の特定事業所加算の区分支給… | 3 |
9位 | コロナ禍の誹謗中傷にどう対処? | 2 |
10位 | 4月からの逓減制について | 1 |
同じカテゴリの新着掲示板
新着総合
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・訪問の特定事業所加算の区分支… (3)NEW | 154 |
・自身が障害者であるケアマネさ… (7)NEW | 687 |
・コロナ報道 何が真実? (10)NEW | 375 |
・認知症ケア加算、訪介にも導入 (20)NEW | 1146 |
・施設モニタリングについて (3)NEW | 171 |