カテゴリ [ ケアマネ業務について相談したい ]ケアプ
|
---|
![]() |
認知症の方のケアプランのを作成していますが、作成したプランのニーズで、認知症のため、・・が出来ないので、出来る様に成りたいと作成しました。それを上司が見て、認知症は、自分ではわからない。それは介護目線の視点と言われ、入れない方が良いと言われました。やっぱり入れるべきではないのでしょうか? |
この投稿には、12件の回答があります
この投稿に対する最新10件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
01/25 | 認知症のため |
01/25 | ありがとうございました。 |
01/25 | ありがとうございました。 |
01/24 | 出来る様になる? |
01/24 | ニーズとウォンツの違い |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
01/23 | 〇〇なので〇〇できない |
01/23 | 昔ですが |
01/23 | いろんな意見があって参考になります。 |
01/22 | それでは単なる「オオム返し」 |
01/22 | う~ん。 |
… |
本日のランキング
1位 | 通所での機能訓練と、同日に、訪… | 168 |
2位 | 緊急で訪問看護中の訪問介護利用… | 149 |
3位 | 居宅介護支援経営におよぶ大波 | 141 |
4位 | 説明義務化の負担増を懸念 | 130 |
5位 | 作成年月日 | 122 |
6位 | ケアプラン 署名 捺印 | 112 |
7位 | こんなこと言われますか?? | 109 |
8位 | 国保連への請求について | 104 |
9位 | 日本協会、ワクチン接種に意見 | 103 |
10位 | 重要事項説明書、契約書の新雛形… | 98 |
1位 | 多職種連携についてです。 | 4 |
2位 | 作成年月日 | 3 |
3位 | ご家族とのコミュニケーション | 2 |
4位 | 重要事項説明書、契約書の新雛形… | 2 |
5位 | 説明義務化の負担増を懸念 | 2 |
6位 | 居宅介護支援経営におよぶ大波 | 1 |
7位 | 残業について | 1 |
8位 | 限度額適応認定証申請代行につい… | 1 |
9位 | 緊急で訪問看護中の訪問介護利用… | 1 |
10位 | 国保連への請求について | 1 |
同じカテゴリの新着掲示板
ケアマネ業務について相談したい
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・通所での機能訓練と、同日に、… (0)NEW | 184 |
・残業について (11)NEW | 1237 |
・作成年月日 (7)NEW | 706 |
・重要事項説明書、契約書の新雛… (4)NEW | 587 |
・日報や月報はみなさんどんな書… (3)NEW | 557 |