カテゴリ [ ニュース・記事掲示板 ]厚労省
|
---|
21/01/22 09:33 閲覧数[ 2575 ] |
《 介護保険最新情報Vol.912 》 「訪問介護従事者の移動時間や待機時間を一律に労働時間として扱っていない事業者の存在が未だに指摘されている」。厚生労働省は今月15日、そう問題を提起する通知を全国の自治体に発出した。【Joint編集部】 通知では訪問介護の事業者が遵守すべき法令を改めて整理。その徹底を重ねて呼びかけた。 例えば、利用者宅で実際にサービスを提供している間のみを労働時間とみなす運用などを否定。「訪問介護の移動時間は原則として労働時間に該当する」と明記した。 介護保険最新情報のVol.912で、現場の関係者に幅広く周知している。 厚労省は通知で、ホームヘルパーらが事務所から利用者宅へ移動する時間、利用者宅から次の利用者宅へ移動する時間なども労働時間に該当すると説明。待機時間についても、事業者が求めて本人の自由をある程度制約している状況であれば労働時間にあたるとし、「これらを適正に把握、管理して賃金を支払う必要がある」との解釈を示した。 また、利用者からのキャンセルや時間変更などでヘルパーを休ませるケースにも言及。「他の利用者宅での勤務の |
この投稿には、24件の回答があります
この投稿に対する最新10件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
01/28 | |
01/27 | |
01/27 | |
01/26 | |
01/26 |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
01/25 | |
01/25 | |
01/25 | |
01/25 | |
01/25 | |
… |
本日のランキング
1位 | 居宅介護支援経営におよぶ大波 | 77 |
2位 | ワクチン、在宅はなぜ対象外? | 65 |
3位 | 日本協会会長に聞いた今改定1 | 62 |
4位 | ワクチン順位に福祉士会が反発 | 56 |
5位 | ケアマネ 退職時期 | 55 |
6位 | 日本協会会長に聞いた今改定2 | 51 |
7位 | 自身が障害者であるケアマネさん… | 21 |
8位 | コロナ報道 何が真実? | 20 |
9位 | 訪問の特定事業所加算の区分支給… | 19 |
10位 | 施設モニタリングについて | 17 |
1位 | 要確認、LIFE申請手続き | 10 |
2位 | コロナ報道 何が真実? | 10 |
3位 | 自事業(デイ)への紹介率につい… | 6 |
4位 | 居宅介護支援経営におよぶ大波 | 4 |
5位 | 自身が障害者であるケアマネさん… | 3 |
6位 | ケアマネはどこまでが業務ですか… | 3 |
7位 | 施設モニタリングについて | 3 |
8位 | 訪問の特定事業所加算の区分支給… | 3 |
9位 | コロナ禍の誹謗中傷にどう対処? | 2 |
10位 | 4月からの逓減制について | 1 |
同じカテゴリの新着掲示板
新着総合
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・訪問の特定事業所加算の区分支… (3)NEW | 151 |
・自身が障害者であるケアマネさ… (7)NEW | 685 |
・コロナ報道 何が真実? (10)NEW | 373 |
・認知症ケア加算、訪介にも導入 (20)NEW | 1145 |
・施設モニタリングについて (3)NEW | 169 |