カテゴリ [ ニュース・記事掲示板 ]ケアマ
|
---|
21/01/13 07:44 閲覧数[ 3870 ] |
《 淑徳大学・結城康博教授 》 全体でプラス0.7% − 。こうした大枠の決定を受けて、4月の介護報酬改定をめぐる業界の関心は点数配分の仕方へ移りました。【結城康博】 今回から2回ほど、居宅介護支援について言いたいことを言わせて頂きたい。 何より重要なのは、ケアマネジャーの人材不足をこれ以上深刻化させないこと、ケアマネジメントの質を更に高めていくことです。そのためにはまず基本報酬。思い切って引き上げることがベストです。 ただ全体の改定幅をみると、やはり今回もそんなに期待はできないでしょう。国は逓減制の緩和に踏み切るようですが、そのことについては次回に詳しく意見します。ここでは皆さんに事業の組織化、事業所の大規模化を勧めさせて頂きたい。いつまでも小規模、あるいは1人ケアマネのままでいると、経営的に苦しくなっていく一方だと捉えているからです。 私は過去に6年間ケアマネとして働いた経験もありますが、どうもケアマネには「一国一城の主でいたい」と考えている人が多いと感じています。今後もそうありたいと思うのは自由ですが、それで経営が良くなることはないでしょう。もし収入 |
この投稿には、67件の回答があり、1人の方が共感しています
この投稿に対する最新10件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
01/20 | |
01/18 | バカッター |
01/17 | 引退したケアマネがえらそうにぬかすな |
01/17 | そう思います。 |
01/17 |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
01/16 | なぜか、、 |
01/16 | |
01/15 | |
01/15 | |
01/15 | |
… |
本日のランキング
1位 | バーンアウトかな? | 245 |
2位 | 【新単価公表】居宅 | 216 |
3位 | 悩んでます。 | 178 |
4位 | ケアマネの通院同行に加算新設 | 151 |
5位 | 介護書類の簡素化決まる | 146 |
6位 | ケアマネ担当人数 | 137 |
7位 | 職場環境 | 133 |
8位 | 居宅介護支援改定で隠れがちな課… | 127 |
9位 | 老健の介護職員の連続的な退職に… | 119 |
10位 | 厚労省通知vol.912につい… | 107 |
1位 | バーンアウトかな? | 9 |
2位 | 厚労省通知vol.912につい… | 8 |
3位 | 悩んでます。 | 7 |
4位 | 老健の介護職員の連続的な退職に… | 3 |
5位 | 職場環境 | 2 |
6位 | 訪問歯科について | 2 |
7位 | 居宅介護支援改定で隠れがちな課… | 2 |
8位 | ケアマネ担当人数 | 2 |
9位 | 【新単価公表】居宅特定加算 | 2 |
10位 | ケアマネの通院同行に加算新設 | 2 |
同じカテゴリの新着掲示板
新着総合
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・【新単価公表】入浴介助加算 (22)NEW | 1121 |
・老健の介護職員の連続的な退職… (11)NEW | 787 |
・【新単価公表】居宅特定加算 (23)NEW | 1466 |
・通所コロナ特例、4月から新施… (16)NEW | 1224 |
・厚労省通知vol.912につ… (15)NEW | 356 |