カテゴリ [ ニュース・記事掲示板 ]CHASE
|
---|
20/11/30 07:53 閲覧数[ 913 ] |
11月26日の介護給付費分科会で、「認知症対応力の向上」を目的とした報酬上の改革案が示されました。今回取り上げるのは、行動・心理症状(BPSD)への対応力の向上です。いくつかの指標によるCHASEへの入力・フィードバックの推進が目指されています。 2021年度からのBPSD対応評価案を整理 分科会で提示された案を整理すると、以下のようになります。 (1)一定の指標をもって利用者のBPSD評価を行ない、その結果をCHASEに入力することで、対応状況の可視化を図ること。 (2)(1)における指標は、DBD-13およびVitality Indexを活用すること。また、任意でNPI-NHを評価尺度とすることも想定しています。 (3)CHASEへの入力後は、フィードバックを受けてサービスの改善に努めていくこと。 (4)(1)~(3)の取組みを推進するしくみを整えること。対象サービスは施設サービス、GH、小規模多機能型を想定する──という具合です。 この(1)~(4)を推し進めるとして、報酬上ではどのようなインセンティブが定められるのでしょうか。これについ |
この投稿には、12件の回答があります
この投稿に対する最新10件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
12/02 | |
12/02 | |
12/02 | 大いに疑問です。 |
12/01 | ちゃっせー |
12/01 |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
12/01 | 単純に |
12/01 | |
12/01 | |
11/30 | |
11/30 | |
… |
本日のランキング
1位 | 身体障害者手帳申請に関して | 25 |
2位 | デイサービス2区分上位報酬 | 20 |
3位 | 長~い愚痴です。 | 18 |
4位 | 退職の挨拶 | 17 |
5位 | こんなこと言われますか?? | 16 |
6位 | ケアマネ 退職時期 | 16 |
7位 | 地域ケア会議について | 14 |
8位 | 入院中の利用者、認定調査に関し… | 13 |
9位 | 車で訪問する方 | 12 |
10位 | 居宅介護支援経営におよぶ大波 | 10 |
1位 | こんなこと言われますか?? | 4 |
2位 | 長~い愚痴です。 | 4 |
3位 | 地域ケア会議について | 3 |
4位 | MMT理論について。 | 3 |
5位 | 入院中の利用者、認定調査に関し… | 2 |
6位 | 退職の挨拶 | 2 |
7位 | デイサービス2区分上位報酬 | 2 |
8位 | ケアマネ 退職時期 | 2 |
9位 | 身体障害者手帳申請に関して | 2 |
10位 | 計画と実績が異なる場合 | 1 |
同じカテゴリの新着掲示板
新着総合
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・身体障害者手帳申請に関して (2)NEW | 214 |
・ケアマネ 退職時期 (12)NEW | 3668 |
・地域ケア会議について (3)NEW | 357 |
・長~い愚痴です。 (4)NEW | 572 |
・MMT理論について。 (8)NEW | 557 |