
カテゴリ [ 人間関係・職場の悩みを相談したい ]
|
---|
![]() |
居宅介護支援事業所勤務3年目となります。 利用者との大きなトラブルもなく、少し前まで一度しかケアマネ交代希望を言われたことがありませんでしたが、この一月の間、2件立て続けにケアマネを交代したいと言う訴えが地域包括支援センターに寄せられました。 鬱陶しい、合わないなどが理由です。 利用者との相性などもあると思いますが居宅のケアマネは、交代希望をどれくらいの頻度で言われているのでしょうか? 流石に2件続いたので、ショックをうけています。 |
この投稿には、11件の回答があり、1人の方が共感しています
この投稿に対する最新10件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
12/03 | 担当者の変更は様々な業界であります。 |
12/03 | 悲観することはない |
12/02 | Re:ケアマネ交代について |
12/02 | そもそも… |
12/02 | 包括視点 |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
12/02 | 相性があります |
12/02 | 少しきつくなりますが。 |
12/02 | 続くこともありますよ。 |
11/30 | たまたまでしょう。 |
11/29 | たまにあります |
… |
本日のランキング
1位 | 家族からの通院同行の強要・断り… | 650 |
2位 | ケアプラン原案について | 490 |
3位 | ケアマネの通院同行に加算新設 | 470 |
4位 | ケアマネ担当人数 | 363 |
5位 | 決断できなくて… | 307 |
6位 | バーンアウトかな? | 265 |
7位 | 厚労省通知vol.912につい… | 235 |
8位 | ケアマネ転職 | 230 |
9位 | 厚労省通知vol.915につい… | 229 |
10位 | 老健の介護職員の連続的な退職に… | 180 |
1位 | 医介連携強化、減薬評価を新設 | 7 |
2位 | 看取り加算45日前から評価 | 6 |
3位 | 家族からの通院同行の強要・断り… | 5 |
4位 | ケアプラン原案について | 5 |
5位 | 次期改定で要支援者のリハビリ縮… | 3 |
6位 | 特養など寝たきり予防新加算創設 | 3 |
7位 | 厚労省通知vol.912につい… | 2 |
8位 | 科学的介護推進が一気に進む背景 | 2 |
9位 | 厚労省通知vol.915につい… | 2 |
10位 | すぐにキレる看護士 | 2 |
同じカテゴリの新着掲示板
人間関係・職場の悩みを相談したい
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・すぐにキレる看護士 (15)NEW | 1727 |
・老健の介護職員の連続的な退職… (16)NEW | 1505 |
・職場環境 (34)NEW | 7637 |
・施設ケアマネから居宅に転職し… (13) | 2826 |
・独り言の多い同僚 (23) | 3878 |