カテゴリ [ ニュース・記事掲示板 ]家族の
|
---|
20/11/24 08:01 閲覧数[ 935 ] |
新型コロナの感染が、再び急拡大しています。介護分野で気になるのは、やはり現場のサービス提供の制限や、利用控えが広がることでしょう。利用者へのサービス提供がこれまで以上に厳しくなるとして、次の報酬・基準改定のみならず、中長期的な視野に立ったうえでどのような施策が求められるのでしょうか。 新型コロナ感染下の介護状況を予兆する統計 今月18日に、厚労省から2019年度の介護給付費実態統計の結果が公表されました。2019年度というのは、同年5月審査分から2020年4月審査分までの受給者状況や介護費用額を取りまとめたものです。「審査」というのは、その前月分を審査することなので、「4月審査分」は3月の状況を表しています。 ちなみに、新型コロナ感染による国内の感染者は、3月中旬あたりから少し目立ちはじめ、3月27日には100人に達しました。これまでも、新型コロナの感染拡大の中で、月単位での給付費実態統計や介護保険事業報告は上がっていました。ただし、新型コロナ感染期の前後という比較が年単位で明確になるデータは今回が初と言えます。 もちろん、本格的な感染拡大の前なので、受給者にど |
この投稿には、8件の回答があります
この投稿に対する最新8件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
11/25 | |
11/25 | |
11/24 | |
11/24 | |
11/24 |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
11/24 | |
11/24 | 家族のレスパイト |
11/24 |
本日のランキング
1位 | 介護書類の簡素化決まる | 127 |
2位 | 【新単価公表】居宅 | 103 |
3位 | 【新単価公表】予防ケアプラン | 99 |
4位 | 実地指導について | 80 |
5位 | ケアマネは事業の組織化を目指せ | 73 |
6位 | 新人ケアマネの担当件数 | 69 |
7位 | 居宅、サービス割合説明義務化決… | 59 |
8位 | 居宅介護支援事業所 管理者交代… | 55 |
9位 | 介護ベッド | 54 |
10位 | ケアプランの記入について | 49 |
1位 | 【新単価公表】居宅 | 16 |
2位 | 介護事業者の休廃業、過去最多 | 16 |
3位 | 濃淡のある介護報酬改定率に | 13 |
4位 | 介護データベース名称変更へ | 8 |
5位 | 【新単価公表】入浴介助加算 | 8 |
6位 | 新人ケアマネの担当件数 | 7 |
7位 | 介護ベッド | 7 |
8位 | 【新単価公表】予防ケアプラン | 6 |
9位 | 【新単価公表】居宅特定加算 | 6 |
10位 | 転職するときに必ず聞くこと | 6 |
同じカテゴリの新着掲示板
新着総合
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・【新単価公表】予防ケアプラン (33)NEW | 1261 |
・【新単価公表】訪問看護 (5)NEW | 304 |
・介護事業者の休廃業、過去最多 (16)NEW | 318 |
・濃淡のある介護報酬改定率に (13)NEW | 286 |
・【新単価公表】特養 (7)NEW | 348 |