カテゴリ [ ニュース・記事掲示板 ]リハ職
|
---|
20/11/24 07:55 閲覧数[ 990 ] |
《 厚労省が規制を提案した審議会:今月16日 》 来年度の介護報酬改定に向けて議論されているリハビリテーション専門職による訪問看護の抑制策をめぐり、日本理学療法士協会、日本作業療法士協会、日本言語聴覚士協会が、国に再考を求めるための署名活動を共同で行っている。【Joint編集部】 20日、それぞれの公式サイトで幅広く協力を呼びかけた。 【緊急署名活動!】訪問看護ステーションにおける人員配置基準の新設に関する緊急署名活動を実施 「介護保険だけでも約8万人の利用者がサービスを受けられなくなり、約5千人の理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が雇用を失う」と持論を展開。「国民のニーズに応じられる柔軟な制度改正」とするよう訴えている。 署名はネットでできる(利用者・家族は紙面で)。締め切りは11月30日。間に合わない場合は12月6日まで、とアナウンスされている。 PT・OT・STの協会が抵抗しているのは、今月16日に開催された審議会での厚労省の提案。介護保険の訪問看護の運営基準を見直し、サービス提供を担う職員に占める看護職の割合が6割以上であることを要件化する、 |
この投稿には、12件の回答があり、1人の方が共感しています
この投稿に対する最新10件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
11/27 | |
11/26 | |
11/25 | |
11/25 | |
11/24 |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
11/24 | |
11/24 | 慎重な議論を |
11/24 | 少しやりすぎたのかも知れません |
11/24 | |
11/24 | |
… |
本日のランキング
1位 | 【新単価公表】居宅 | 688 |
2位 | 介護書類の簡素化決まる | 503 |
3位 | 新人ケアマネの担当件数 | 431 |
4位 | ケアプランの記入について | 361 |
5位 | 転職するときに必ず聞くこと | 349 |
6位 | 通所介護 医療行為 | 280 |
7位 | ケアマネは事業の組織化を目指せ | 269 |
8位 | 【新単価公表】居宅特定加算 | 241 |
9位 | 実地指導について | 239 |
10位 | 介護ベッド | 229 |
1位 | 【新単価公表】居宅 | 15 |
2位 | 【新単価公表】入浴介助加算 | 10 |
3位 | 濃淡のある介護報酬改定率に | 10 |
4位 | 介護事業者の休廃業、過去最多 | 9 |
5位 | 【新単価公表】居宅特定加算 | 8 |
6位 | 介護データベース名称変更へ | 7 |
7位 | 【新単価公表】予防ケアプラン | 5 |
8位 | 転職するときに必ず聞くこと | 5 |
9位 | 【新単価公表】訪問 | 4 |
10位 | 新人ケアマネの担当件数 | 4 |
同じカテゴリの新着掲示板
新着総合
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・介護事業者の休廃業、過去最多 (9)NEW | 166 |
・【新単価公表】入浴介助加算 (14)NEW | 540 |
・【新単価公表】居宅 (45)NEW | 2368 |
・【新単価公表】ADL加算 (5)NEW | 246 |
・濃淡のある介護報酬改定率に (10)NEW | 159 |