カテゴリ [ ケアマネ業務について相談したい ]グルー
|
---|
![]() |
グループホームに近々入所予定の利用者さんがおられるのですが、市役所の情報開示は入所前であっても受け付けてもらえるのでしょうか? あと、介護保険証を市役所へ持参して、居宅から施設入所に関する書類手続きは必要でしょうか? |
この投稿には、4件の回答があります
この投稿に対する最新4件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
11/24 | 認定情報のことですか? |
11/24 | グループホームに入所予定の利用者さん |
11/24 | 漠然とすぎて・・・ |
11/24 | スレ主さんの立ち位置がわからないので何と… |
本日のランキング
1位 | 家族からの通院同行の強要・断り… | 642 |
2位 | ケアプラン原案について | 485 |
3位 | ケアマネの通院同行に加算新設 | 465 |
4位 | ケアマネ担当人数 | 359 |
5位 | 決断できなくて… | 302 |
6位 | バーンアウトかな? | 262 |
7位 | 厚労省通知vol.912につい… | 233 |
8位 | 厚労省通知vol.915につい… | 226 |
9位 | ケアマネ転職 | 225 |
10位 | 老健の介護職員の連続的な退職に… | 178 |
1位 | 医介連携強化、減薬評価を新設 | 7 |
2位 | 看取り加算45日前から評価 | 6 |
3位 | 家族からの通院同行の強要・断り… | 5 |
4位 | ケアプラン原案について | 5 |
5位 | 次期改定で要支援者のリハビリ縮… | 3 |
6位 | 特養など寝たきり予防新加算創設 | 3 |
7位 | 厚労省通知vol.912につい… | 2 |
8位 | 科学的介護推進が一気に進む背景 | 2 |
9位 | 厚労省通知vol.915につい… | 2 |
10位 | すぐにキレる看護士 | 2 |
同じカテゴリの新着掲示板
ケアマネ業務について相談したい
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・家族からの通院同行の強要・断… (9)NEW | 959 |
・ケアプラン原案について (5)NEW | 486 |
・コロナ 介護者不在 (5)NEW | 922 |
・療養型病床 (3)NEW | 486 |
・ケアプランのニーズについて (12)NEW | 1000 |