
カテゴリ [ 資格取得・転職・就職について相談したい ]
|
---|
![]() |
今年ケアマネ実務研修が終わった者です。 私はデイで介護職として6年7ヶ月で、今年から生活相談員になりました。 来年度から今の事業所でケアマネ になろう!と思っていたのですが、以前聞いた給料設定より低い(今より年収が30万ほど減る)ことを知り困惑してしまいました。やりがいの他にやはりお給料面も自分としては大事なので… また、センター長にケアマネ になりたい旨を話した所、生活相談員としてまだ業務を全て覚えていないのにケアマネは難しいと思うと言われました。 介護系専門転職サイトに登録し転職活動し、新人でも大丈夫、ゆっくり覚えてもらうと言ってくださった法人さんがあり、転職しようか迷っています。(ここは年収10万ほど減ります) 昇給なども今の所とさほど変わりないし、ケアマネ として新しく覚えることが多いのでいい機会とおもったのですが、皆さんのアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。 |
この投稿には、4件の回答があり、1人の方が参考にしています
この投稿に対する最新4件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
11/23 | ご自身をアセスメントしてみては |
11/23 | 厳しいな |
11/23 | 年収に拘るのなら… |
11/22 | Re:転職するか今の所に残るか |
本日のランキング
1位 | ケアマネは事業の組織化を目指せ | 91 |
2位 | 介護書類の簡素化決まる | 86 |
3位 | 施設ケアマネから居宅に転職して | 86 |
4位 | 実地指導について | 83 |
5位 | グルホの緊急ショート、要件緩和 | 61 |
6位 | マイナンバーとリンク24年度か… | 61 |
7位 | 医療職種の役割強化とケアマネ | 61 |
8位 | 特養、脱おむつに加算 | 59 |
9位 | ケアマネ研修をオンラインで | 56 |
10位 | 福祉用具 一つ返却 | 53 |
1位 | ケアマネは事業の組織化を目指せ | 24 |
2位 | 介護書類の簡素化決まる | 22 |
3位 | 感染拡大下、地域不安への対処 | 6 |
4位 | 有料とデイ双方でクラスター発生 | 4 |
5位 | 分科会、基準省令改正の諮問を了… | 4 |
6位 | ケアマネ研修をオンラインで | 4 |
7位 | 委託期間について | 3 |
8位 | ロボットやAIにできること、で… | 2 |
9位 | 処遇改善加算期限を後ろ倒し | 1 |
10位 | 施設ケアマネから居宅に転職して | 1 |
同じカテゴリの新着掲示板
資格取得・転職・就職について相談したい
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・ケアマネ受験! (42) | 5850 |
・ケアマネ転職に向けて (5) | 931 |
・ケアマネ 退職圧力 (5) | 1896 |
・移住=転職となる事についての… (11) | 936 |
・ケアマネ1年目での退職… (60) | 7604 |