カテゴリ [ フリートーク ]人の命
|
---|
![]() |
終末期とわかっていても、亡くなられると心がざわつきます。 ケアに繋がっているときでもそうなのに、 様々なケアを提案していてもお金のことや本人、家族の合意が得れず、体制の整わないなか死を迎えられるとさらに引きずります。 自分でなかったら、違うアプローチだったら、と自責の念に囚われます。 自身の傾向として、本人、家族の意向を優先してしまうのです。 でももしかしたら、正常な判断が難しかったのに、発する声を鵜呑みにしてしまったのかもしれない、と考えてしまい心が落ち着かなくなります。 自分の力で頑張られることは自助といえば、自助なのでしょう。 ただ、がんばりを見守り、限界になってからの対応は、自分自身の気持ちを追い詰めてしまいます。もっと早く対応できなかったのか、と。でもその時は合意が得れないのですけどね、 考えてしまって、寝れなくなることもあります。 書きながら、自分が抱え込みすぎとわかりました。 みなさんは、遠方の家族に施設にいれた方が、とか、お金の援助を、とか伝えたりしますか? 本人らの了解なしに、どこまで離れて暮らすご家族様に相談しますか? 認知症に伴う火事のリスクにも、火事になったら、と責任を感じてしまうようでは、この仕事に向いてないのかもしれないと今更ながらに思ってしまいました。 |
この投稿には、8件の回答があり、5人の方が共感しています
この投稿に対する最新8件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
11/26 | 人の命の責任 |
11/26 | 何も間違ってはいないですよ |
11/26 | ケアマネは・・ |
11/26 | お気持ちお察しいたします。 |
11/26 | 決算 |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
11/26 | Re:人の命の責任 |
11/23 | 当たり前のこと |
11/23 | アトラス症候群かなぁ? |
本日のランキング
1位 | 自事業(デイ)への紹介率につい… | 478 |
2位 | ケアマネはどこまでが業務ですか… | 438 |
3位 | 居宅介護支援経営におよぶ大波 | 424 |
4位 | 自身が障害者であるケアマネさん… | 359 |
5位 | ワクチン、在宅はなぜ対象外? | 348 |
6位 | コロナ報道 何が真実? | 315 |
7位 | 要確認、LIFE申請手続き | 305 |
8位 | 日本協会会長に聞いた今改定1 | 254 |
9位 | 4月からの逓減制について | 209 |
10位 | ケアマネ 退職時期 | 188 |
1位 | 要確認、LIFE申請手続き | 10 |
2位 | コロナ報道 何が真実? | 9 |
3位 | 居宅介護支援経営におよぶ大波 | 7 |
4位 | 自事業(デイ)への紹介率につい… | 6 |
5位 | ケアマネはどこまでが業務ですか… | 4 |
6位 | コロナ禍の誹謗中傷にどう対処? | 3 |
7位 | 自身が障害者であるケアマネさん… | 3 |
8位 | 障害系の訪問介護サービスは・・… | 2 |
9位 | 日本協会会長に聞いた今改定1 | 2 |
10位 | 施設モニタリングについて | 2 |
同じカテゴリの新着掲示板
フリートーク
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・障害系の訪問介護サービスは・… (3)NEW | 335 |
・担当件数について (3) | 651 |
・介護保険導入前、措置時代の応… (4) | 446 |
・【ひとりごと】疲れてますぅ。 (4) | 858 |
・特定事業所加算A (2) | 425 |