
カテゴリ [ 人間関係・職場の悩みを相談したい ]経験年
|
---|
![]() |
事業所には主任ケアマネが2人(経験年数10年以上)とケアマネ2人(私ともう1人)います。 今年に入ってからの厚生労働省からの通知、特に新型コロナウイルス感染症に関するものがいくつも出されましたが、内容の確認をして、ケアマネがどのように対応しなければいけないのか、なぜか私がしています。というか、主任ケアマネが「わからん」と言うので仕方なく・・・ その他行政への確認も同様です。 また、地域の施設職員がコロナウイルスに感染し、デイサービスが休止になった際にも、受け入れ施設がないか探すのも、主任ケアマネは「どうしよう」と言って動かなかったので私がしました。 主任ケアマネは2人とも「ありがとう」と言ってるだけです。 私は経験年数3年で管理者でもありません。 負担が大きすぎて毎日イライラします。 これからどうしたら良いのでしょうか? |
この投稿には、18件の回答があり、3人の方が共感しています
この投稿に対する最新10件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
12/04 | 感謝です! |
11/30 | Re:経験年数に合わない負担 |
11/27 | 自分で決めた道を |
11/27 | Re:経験年数に合わない負担 |
11/24 | 新人とベテラン、若手と中高年、という視点… |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
11/24 | 梯子を外す |
11/24 | わかります… |
11/24 | 大変だろうけど。 |
11/24 | 職場の人間関係が原因じゃないのかね? |
11/24 | 大変ですね |
… |
本日のランキング
1位 | ケアマネの通院同行に加算新設 | 665 |
2位 | 介護書類の簡素化決まる | 530 |
3位 | 居宅介護支援改定で隠れがちな課… | 385 |
4位 | 居宅、サービス割合説明義務化決… | 367 |
5位 | 認定有効期間と居宅サービス期間… | 307 |
6位 | 【新単価公表】居宅 | 253 |
7位 | すぐにキレる看護士 | 250 |
8位 | 車椅子、歩行器 、両方の貸与は… | 214 |
9位 | 通所コロナ特例、代替策決まる | 189 |
10位 | 転職するときに必ず聞くこと | 183 |
1位 | ケアマネの通院同行に加算新設 | 42 |
2位 | 居宅介護支援改定で隠れがちな課… | 11 |
3位 | 通所コロナ特例、代替策決まる | 8 |
4位 | 認定有効期間と居宅サービス期間… | 7 |
5位 | 居宅、サービス割合説明義務化決… | 6 |
6位 | 特養など寝たきり予防新加算創設 | 6 |
7位 | 【新単価公表】科学的介護加算 | 5 |
8位 | 車椅子、歩行器 、両方の貸与は… | 5 |
9位 | 入院中の認定調査に関して質問で… | 4 |
10位 | 厚労省通知vol.912につい… | 4 |
同じカテゴリの新着掲示板
人間関係・職場の悩みを相談したい
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・すぐにキレる看護士 (12)NEW | 1236 |
・老健の介護職員の連続的な退職… (0)NEW | 52 |
・施設ケアマネから居宅に転職し… (13) | 2676 |
・独り言の多い同僚 (23) | 3807 |
・モニタリング訪問時の駐車場を… (7) | 1162 |