カテゴリ [ ニュース・記事掲示板 ]リハ職
|
---|
20/10/26 07:52 閲覧数[ 1287 ] |
《 社保審・介護給付費分科会 22日 》 理学療法士などリハビリテーション専門職が提供する訪問看護の介護報酬について、厚生労働省は来年4月の改定で一部を“適正化”する方針だ。【Joint編集部】 看護職がサービスに入る頻度が低い事業所などを対象に、例えば加算を取れなくしたり単位数を引き下げたりする案を俎上に載せる。医療の診療報酬ではそうした措置を今年4月からとっており、介護でも大枠を踏襲する方向を基本線と位置付けている。 22日の社会保障審議会・介護給付費分科会で提案した。具体策はこれから詰めていく。年内に方針を決定する。 第189回社会保障審議会介護給付費分科会資料 「訪問看護は疾病、負傷で継続して療養する状態にある高齢者らに対し、療養上の世話、または必要な診療の補助を行うもの。この役割を踏まえたサービスが提供されるようにする」 厚労省はコンセプトそう説明した。主にリハ職が機能訓練などを行っている事業所、事実上の“訪問リハステーション”が以前より増えたことが念頭にある。 会合では介護報酬の統計も紹介した。昨年度、訪問看護費の総請求回数に占める |
この投稿には、13件の回答があります
この投稿に対する最新10件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
10/29 | |
10/28 | |
10/27 | ニーズの問題 |
10/27 | 需要の問題 |
10/27 |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
10/27 | |
10/26 | |
10/26 | 現状改善が主目的 |
10/26 | |
10/26 | |
… |
本日のランキング
1位 | 前任ケアマネが、利用者の通帳と… | 244 |
2位 | 介護書類の簡素化決まる | 191 |
3位 | 施設ケアマネから居宅に転職して | 154 |
4位 | ケアマネは事業の組織化を目指せ | 146 |
5位 | ケアマネ担当人数 | 145 |
6位 | 実地指導について | 145 |
7位 | 金銭問題 | 111 |
8位 | 要介護認定調査について | 100 |
9位 | マイナンバーとリンク24年度か… | 83 |
10位 | 末期がんの要介護認定について教… | 70 |
1位 | 介護書類の簡素化決まる | 8 |
2位 | 金銭問題 | 5 |
3位 | 居宅、サービス割合説明義務化決… | 5 |
4位 | ケアマネは事業の組織化を目指せ | 3 |
5位 | すぐにキレる看護士 | 2 |
6位 | マイナンバーとリンク24年度か… | 2 |
7位 | 老人ホームで39件の虐待認定 | 2 |
8位 | 末期がんの要介護認定について教… | 2 |
9位 | 昨年の介護の倒産、過去最多 | 2 |
10位 | 感染拡大下、地域不安への対処 | 1 |
同じカテゴリの新着掲示板
新着総合
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・介護書類の簡素化決まる (31)NEW | 1661 |
・居宅、サービス割合説明義務化… (5)NEW | 57 |
・介護の記録データ保存可、決定 (1)NEW | 21 |
・昨年の介護の倒産、過去最多 (10)NEW | 501 |
・ケアマネ担当人数 (10)NEW | 1853 |