カテゴリ [ ケアマネ業務について相談したい ]
|
---|
![]() |
今回初めて介護認定をした利用者さんがおられ、今日認定結果が要支援2になった事が分かり、小規模多機能の通所を希望されています。 通所等のサービスと同様に、小規模多機能での要支援での利用でも地域包括との連携が必要になるのでしょうか? 初歩的な事で大変申し訳ありません。どうぞ宜しく御願い致します。 |
この投稿には、3件の回答があります
この投稿に対する最新3件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
10/22 | Re:要支援の利用者の小規模多機能通所に… |
10/22 | 要支援も要介護も同じ |
10/22 | 小規模多機能について |
本日のランキング
1位 | 【新単価公表】居宅 | 602 |
2位 | 介護書類の簡素化決まる | 461 |
3位 | 新人ケアマネの担当件数 | 412 |
4位 | ケアプランの記入について | 338 |
5位 | 転職するときに必ず聞くこと | 297 |
6位 | 通所介護 医療行為 | 268 |
7位 | ケアマネは事業の組織化を目指せ | 246 |
8位 | 介護ベッド | 226 |
9位 | 実地指導について | 223 |
10位 | 退院後の確認 | 222 |
1位 | 【新単価公表】居宅 | 16 |
2位 | 【新単価公表】入浴介助加算 | 10 |
3位 | 濃淡のある介護報酬改定率に | 10 |
4位 | 【新単価公表】居宅特定加算 | 8 |
5位 | 介護データベース名称変更へ | 7 |
6位 | 介護事業者の休廃業、過去最多 | 6 |
7位 | 【新単価公表】訪問 | 5 |
8位 | 【新単価公表】予防ケアプラン | 5 |
9位 | 転職するときに必ず聞くこと | 5 |
10位 | 新人ケアマネの担当件数 | 4 |
同じカテゴリの新着掲示板
ケアマネ業務について相談したい
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・小規模多機能から特養へ移る利… (3)NEW | 127 |
・ケアプランの記入について (3)NEW | 497 |
・居宅サービス計画書の2 (3)NEW | 250 |
・退院後の確認 (1)NEW | 222 |
・区分変更後の確定プラン (4)NEW | 562 |