カテゴリ [ ニュース・記事掲示板 ]デイケ
|
---|
20/10/21 07:46 閲覧数[ 907 ] |
社会保障審議会介護給付費分科会(第188回 10/15)《厚生労働省》 15日の社会保障審議会・介護給付費分科会は、通所リハビリテーション(デイケア)の報酬や基準の方向性についても検討した。自立支援、重度化防止の取り組みを推進する観点から、「リハビリテーションマネジメント加算」などの算定要件や区分の見直しが俎上に載った。また、デイケアは新型コロナウイルスによる収支への影響が大きいサービスでもあることも踏まえ、大規模事業所の報酬体系について見直しが検討された。 ・第188回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料 デイケアを巡って、2021年度介護報酬改定での見直しの方向性が示された具体的項目は、▽リハビリテーションマネジメント加算▽生活行為向上リハビリテーション実施加算▽入浴介助加算▽リハビリテーション計画書と個別機能訓練計画書の書式の見直し▽事業所規模に応じた基本報酬-について。 このうち、リハビリテーションマネジメント加算は、「調査」「計画」「実行」「評価」「改善」のサイクル構築と、これを回すことで継続的にリハビリテーションの質を管理することを評価する加算。18年度 |
この投稿には、11件の回答があります
この投稿に対する最新10件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
10/23 | |
10/22 | |
10/22 | |
10/22 | |
10/21 |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
10/21 | |
10/21 | |
10/21 | |
10/21 | |
10/21 | |
… |
本日のランキング
1位 | 前任ケアマネが、利用者の通帳と… | 337 |
2位 | 介護書類の簡素化決まる | 265 |
3位 | ケアマネ担当人数 | 200 |
4位 | 施設ケアマネから居宅に転職して | 177 |
5位 | ケアマネは事業の組織化を目指せ | 171 |
6位 | 実地指導について | 169 |
7位 | 金銭問題 | 146 |
8位 | 居宅、サービス割合説明義務化決… | 145 |
9位 | 要介護認定調査について | 118 |
10位 | 末期がんの要介護認定について教… | 105 |
1位 | 居宅、サービス割合説明義務化決… | 14 |
2位 | 介護書類の簡素化決まる | 8 |
3位 | 無資格者認知症研修義務、正式決… | 5 |
4位 | ケアマネは事業の組織化を目指せ | 3 |
5位 | 金銭問題 | 3 |
6位 | 高まりゆく虐待リスクへの対応は… | 3 |
7位 | マイナンバーとリンク24年度か… | 2 |
8位 | 老人ホームで39件の虐待認定 | 2 |
9位 | 末期がんの要介護認定について教… | 2 |
10位 | 昨年の介護の倒産、過去最多 | 2 |
同じカテゴリの新着掲示板
新着総合
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・高まりゆく虐待リスクへの対応… (3)NEW | 18 |
・居宅、サービス割合説明義務化… (14)NEW | 145 |
・グループホームの訪問リハビリ (2)NEW | 23 |
・無資格者認知症研修義務、正式… (5)NEW | 33 |
・介護の記録データ保存可、決定 (2)NEW | 47 |