カテゴリ [ ケアマネ業務について相談したい ]
|
---|
![]() |
担当利用者さんが近々GHへの入居が決まりそうです。入居までに居宅ケアマネが何かすることはありますでしょうか?認知症の診断が今までされてないので(明らかに認知症)、診断書と診療情報提供書は家族さんが受診の際に、主治医に認知症と書いてほしいとお願いすると聞いてますし、特に主治医に伝えておくことや、他に用意する書類はありますか?他に気を付けておいた方が良いことはありますか?初めてなもので、よろしくお願いします。 |
この投稿には、5件の回答があり、1人の方が参考にしており、1人の方が共感しています
この投稿に対する最新5件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
10/23 | それは無い。 |
10/22 | Re:GH入居で居宅ケアマネがすることは |
10/22 | Re:GH入居で居宅ケアマネがすることは |
10/06 | どこまでしているのかが分からない。 |
10/06 | 私は |
本日のランキング
1位 | 【新単価公表】居宅 | 626 |
2位 | 介護書類の簡素化決まる | 475 |
3位 | 新人ケアマネの担当件数 | 417 |
4位 | ケアプランの記入について | 345 |
5位 | 転職するときに必ず聞くこと | 316 |
6位 | 通所介護 医療行為 | 269 |
7位 | ケアマネは事業の組織化を目指せ | 249 |
8位 | 【新単価公表】居宅特定加算 | 232 |
9位 | 介護ベッド | 226 |
10位 | 実地指導について | 226 |
1位 | 【新単価公表】居宅 | 15 |
2位 | 【新単価公表】入浴介助加算 | 10 |
3位 | 濃淡のある介護報酬改定率に | 10 |
4位 | 【新単価公表】居宅特定加算 | 8 |
5位 | 介護データベース名称変更へ | 7 |
6位 | 介護事業者の休廃業、過去最多 | 7 |
7位 | 【新単価公表】予防ケアプラン | 5 |
8位 | 転職するときに必ず聞くこと | 5 |
9位 | 【新単価公表】訪問 | 4 |
10位 | 新人ケアマネの担当件数 | 4 |
同じカテゴリの新着掲示板
ケアマネ業務について相談したい
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・小規模多機能から特養へ移る利… (3)NEW | 129 |
・ケアプランの記入について (3)NEW | 504 |
・居宅サービス計画書の2 (3)NEW | 253 |
・退院後の確認 (1)NEW | 223 |
・区分変更後の確定プラン (4)NEW | 563 |