カテゴリ [ 担当ケースについて相談したい ]
|
---|
![]() |
前回も、同じ方の件でご相談させて頂きました。 1、嚥下機能低下 2、顔面麻痺 3、デイケア、ヘルパー、訪看利用中 4、体力、筋力、気力低下 6、本人、家族共に胃ろうは拒否 正直、ただ弱っていくのを見守っている状態です。何か他にできる事はないか、毎日この方の事ばかり頭から離れません.... 10月から、嚥下機能の検査の為に入院します。訪問診療で、点滴治療も考えたんですが...皆様のご意見を聞かせてください。 ちなみに。主治医に意見照会したんですが、入院中は食事摂取に問題なかったそうです。(食べこぼしはありましたが)医師は、気持ちがマイナスになっているのでは、との事です... |
この投稿には、6件の回答があります
この投稿に対する最新6件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
09/25 | Re:嚥下機能低下の利用者についてその2 |
09/25 | 十分 されてますよ |
09/25 | 見る方向を変えてみてはいかがですか? |
09/25 | 周囲が楽しく過ごしているのを見せる |
09/25 | Re:嚥下機能低下の利用者についてその2 |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
09/24 | Re:嚥下機能低下の利用者についてその2 |
本日のランキング
1位 | 前任ケアマネが、利用者の通帳と… | 316 |
2位 | 介護書類の簡素化決まる | 249 |
3位 | ケアマネ担当人数 | 184 |
4位 | 施設ケアマネから居宅に転職して | 170 |
5位 | ケアマネは事業の組織化を目指せ | 167 |
6位 | 実地指導について | 164 |
7位 | 金銭問題 | 135 |
8位 | 要介護認定調査について | 112 |
9位 | 居宅、サービス割合説明義務化決… | 106 |
10位 | 末期がんの要介護認定について教… | 92 |
1位 | 居宅、サービス割合説明義務化決… | 11 |
2位 | 介護書類の簡素化決まる | 8 |
3位 | 無資格者認知症研修義務、正式決… | 5 |
4位 | ケアマネは事業の組織化を目指せ | 3 |
5位 | 金銭問題 | 3 |
6位 | マイナンバーとリンク24年度か… | 2 |
7位 | 老人ホームで39件の虐待認定 | 2 |
8位 | 末期がんの要介護認定について教… | 2 |
9位 | 昨年の介護の倒産、過去最多 | 2 |
10位 | 介護の記録データ保存可、決定 | 2 |
同じカテゴリの新着掲示板
担当ケースについて相談したい
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・前任ケアマネが、利用者の通帳… (2)NEW | 316 |
・ケアマネ担当人数 (10)NEW | 1892 |
・金銭問題 (7)NEW | 608 |
・コロナ 短期入所 30日超え (1)NEW | 428 |
・委託期間について (3)NEW | 638 |