カテゴリ [ 担当ケースについて相談したい ]
|
---|
![]() |
前回も、同じ方の件でご相談させて頂きました。 1、嚥下機能低下 2、顔面麻痺 3、デイケア、ヘルパー、訪看利用中 4、体力、筋力、気力低下 6、本人、家族共に胃ろうは拒否 正直、ただ弱っていくのを見守っている状態です。何か他にできる事はないか、毎日この方の事ばかり頭から離れません.... 10月から、嚥下機能の検査の為に入院します。訪問診療で、点滴治療も考えたんですが...皆様のご意見を聞かせてください。 ちなみに。主治医に意見照会したんですが、入院中は食事摂取に問題なかったそうです。(食べこぼしはありましたが)医師は、気持ちがマイナスになっているのでは、との事です... |
この投稿には、6件の回答があります
この投稿に対する最新6件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
09/25 | Re:嚥下機能低下の利用者についてその2 |
09/25 | 十分 されてますよ |
09/25 | 見る方向を変えてみてはいかがですか? |
09/25 | 周囲が楽しく過ごしているのを見せる |
09/25 | Re:嚥下機能低下の利用者についてその2 |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
09/24 | Re:嚥下機能低下の利用者についてその2 |
本日のランキング
1位 | 介護書類の簡素化決まる | 127 |
2位 | 【新単価公表】居宅 | 103 |
3位 | 【新単価公表】予防ケアプラン | 98 |
4位 | 実地指導について | 80 |
5位 | ケアマネは事業の組織化を目指せ | 73 |
6位 | 新人ケアマネの担当件数 | 69 |
7位 | 居宅、サービス割合説明義務化決… | 59 |
8位 | 居宅介護支援事業所 管理者交代… | 55 |
9位 | 介護ベッド | 54 |
10位 | ケアプランの記入について | 49 |
1位 | 【新単価公表】居宅 | 16 |
2位 | 介護事業者の休廃業、過去最多 | 16 |
3位 | 濃淡のある介護報酬改定率に | 13 |
4位 | 介護データベース名称変更へ | 8 |
5位 | 【新単価公表】入浴介助加算 | 8 |
6位 | 新人ケアマネの担当件数 | 7 |
7位 | 介護ベッド | 7 |
8位 | 【新単価公表】予防ケアプラン | 6 |
9位 | 【新単価公表】居宅特定加算 | 6 |
10位 | 転職するときに必ず聞くこと | 6 |
同じカテゴリの新着掲示板
担当ケースについて相談したい
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・新人ケアマネの担当件数 (7)NEW | 787 |
・通所介護 医療行為 (2)NEW | 341 |
・前任ケアマネが、利用者の通帳… (2)NEW | 1159 |
・医療保険でのリハビリについて (4)NEW | 514 |
・ケアマネ担当人数 (11)NEW | 2491 |