カテゴリ [ 困難事例を解決したい ]ショー
|
---|
![]() |
9ヶ月前の利用料31000円を支払ってくれないかぞくがいます。施設も娘宅まで来訪してますが不在 本人は認知で理解できない。 ほんとは9万ありましたが、2ヶ月かけて分割で支払いをしていただきました。このれんらくも、施設からの連絡はうけられず、ケアマネからでなんとかですが、最近は忙しくて電話にもでていただけない状態。困り果ててます 施設も支払う意思確認できない以上法的処置といいますどこまで、かかわるべきか、頭をかかえます。 |
この投稿には、6件の回答があり、1人の方が共感しています
この投稿に対する最新6件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
09/06 | Re:ショートステイの利用料未納に対して |
09/06 | Re:ショートステイの利用料未納に対して |
09/06 | ショートステイの利用料未納に対して |
09/05 | Re:ショートステイの利用料未納に対して |
09/05 | 困りますよね。 |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
09/05 | 困っても仕方がない… |
本日のランキング
1位 | 介護書類の簡素化決まる | 166 |
2位 | ケアマネは事業の組織化を目指せ | 155 |
3位 | ケアマネ研修をオンラインで | 154 |
4位 | 施設ケアマネから居宅に転職して | 126 |
5位 | 実地指導について | 122 |
6位 | 要介護認定調査について | 99 |
7位 | 有料とデイ双方でクラスター発生 | 69 |
8位 | グルホの緊急ショート、要件緩和 | 69 |
9位 | 医療職種の役割強化とケアマネ | 66 |
10位 | マイナンバーとリンク24年度か… | 65 |
1位 | 介護書類の簡素化決まる | 10 |
2位 | ケアマネは事業の組織化を目指せ | 8 |
3位 | 感染拡大下、地域不安への対処 | 6 |
4位 | ケアマネ研修をオンラインで | 4 |
5位 | 有料とデイ双方でクラスター発生 | 4 |
6位 | 分科会、基準省令改正の諮問を了… | 3 |
7位 | 委託期間について | 2 |
8位 | 施設ケアマネから居宅に転職して | 1 |
9位 | サービス事業所への情報提供につ… | 1 |
10位 | 後見人って本当は何をしてくれる… | 1 |
同じカテゴリの新着掲示板
困難事例を解決したい
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・ケアマネ相談窓口について (5) | 1860 |
・ベッド横に排尿されています (7) | 1697 |
・お金が払えなくなった場合 (3) | 1350 |
・退院後の行き先の検討をしてい… (6) | 2009 |
・悪徳?とある訪問介護事業所 (5) | 2103 |