カテゴリ [ 福祉用具・介護・医療知識などについて聞きたい ]身体拘
|
---|
![]() |
短期入所生活介護を利用されている利用者様に、ご自身で4本柵を希望される方がいます。 4本柵で囲むと身体拘束になることを伝えましたが、「4本の方が安心する。落ちたら怖い」と言われました。 介護度は高いですが、とてもしっかりされていて、自分の思いを伝えられる方です。 本人が希望する場合も、身体拘束にあたりますか? ※ベッド上で少しは動けますが、転落する可能性はかなり低いと思います。 |
この投稿には、8件の回答があります
この投稿に対する最新8件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
08/08 | 外す方向にもっていきたい |
08/08 | 面白い題材ありがとうございます。 |
08/08 | 定義が曖昧 |
08/08 | 身体拘束ゼロの手引き |
08/08 | コールは押せます |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
08/08 | 身体拘束 |
08/07 | いやいや、 |
08/07 | そういう理由なら… |
本日のランキング
1位 | 施設ケアマネから居宅に転職して | 69 |
2位 | マイナンバーとリンク24年度か… | 68 |
3位 | 前任ケアマネが、利用者の通帳と… | 65 |
4位 | 実地指導について | 65 |
5位 | ケアマネは事業の組織化を目指せ | 62 |
6位 | 介護書類の簡素化決まる | 57 |
7位 | グルホの緊急ショート、要件緩和 | 53 |
8位 | 要介護認定調査について | 51 |
9位 | 「新人です」はいつまで? | 30 |
10位 | 金銭問題 | 26 |
1位 | 金銭問題 | 6 |
2位 | 「新人です」はいつまで? | 4 |
3位 | すぐにキレる看護士 | 3 |
4位 | ケアマネは事業の組織化を目指せ | 3 |
5位 | マイナンバーとリンク24年度か… | 2 |
6位 | 老人ホームで39件の虐待認定 | 2 |
7位 | 末期がんの要介護認定について教… | 2 |
8位 | 介護書類の簡素化決まる | 1 |
9位 | 感染拡大下、地域不安への対処 | 1 |
10位 | 施設ケアマネから居宅に転職して | 1 |
同じカテゴリの新着掲示板
福祉用具・介護・医療知識などについて聞きたい
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・福祉用具事業所へのオムツ発注 (8) | 1076 |
・介護タクシー (8) | 2028 |
・インスリン施注者について (5) | 895 |
・居宅療養管理指導に必要な書類… (3) | 1188 |
・ヘルパーの散歩 (5) | 2104 |