カテゴリ [ ニュース・記事掲示板 ]尾身会
|
---|
20/08/03 09:00 閲覧数[ 1557 ] |
《 会見する尾身会長 7月31日 》 専門家らで構成する政府の新型コロナウイルス対策分科会の尾身茂会長は7月31日、介護現場の高齢者、職員を対象とする検査の更なる拡充に向けた取り組みを強化するよう求めた。【Joint編集部】 この日の会合後の会見で、「無症状者も含めて(検査を)実施しないと感染防止策にならない。しっかりと検査体制を拡充していくべき」と指摘。「もう少しスピードを上げてキャパシティを増やして欲しいと思っている」と促した。 安倍晋三首相も31日に記者団に対し、今の感染状況を踏まえ「重症化予防が極めて重要。リスクの高い基礎疾患のある方、あるいは高齢者への感染を防がなければいけない」と表明。「病院や施設での検査を徹底していく」と強調した。 政府の分科会は今回、感染者が急増していく段階へ入るのを防ぐために講じるべき施策を提案。「高齢者施設において速やかに必要な検査を実施」「重症化リスクが高い方の優先的な入院(重症化リスクの低い方への自宅療養の開始)」などを盛り込んだ。 あわせて、介護職は引き続き感染リスクの高い場所へ行かないようにすべきとの考えも |
この投稿には、15件の回答があります
この投稿に対する最新10件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
08/12 | PCRの真実 |
08/05 | |
08/05 | |
08/05 | |
08/05 | 介護現場の検査拡充 |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
08/03 | |
08/03 | |
08/03 | |
08/03 | 「感染リスクの高い場所へ行かないようにす… |
08/03 | |
… |
本日のランキング
1位 | 病職員労組がスト決行 対して介… | 15 |
2位 | 職場環境 | 15 |
3位 | 外国人利用者の対応 | 13 |
4位 | ショートの変更希望頻回な利用者… | 13 |
5位 | コロナ下なので、営業に来ないで… | 13 |
6位 | 負担割合証の確認について | 13 |
7位 | 通院介助について。 | 12 |
8位 | 悩んでます。 | 11 |
9位 | 【新単価公表】居宅 | 10 |
10位 | コロナ禍でのサービス調整につい… | 10 |
1位 | バーンアウトかな? | 6 |
2位 | 悩んでます。 | 5 |
3位 | 職場環境 | 4 |
4位 | 訪問歯科について | 2 |
5位 | 居宅介護支援改定で隠れがちな課… | 2 |
6位 | ケアマネの通院同行に加算新設 | 1 |
7位 | 【新単価公表】通所 | 1 |
8位 | 車椅子、歩行器 、両方の貸与は… | 1 |
9位 | ケアプランのニーズについて | 1 |
10位 | ケアマネ担当人数 | 1 |