カテゴリ [ ニュース・記事掲示板 ]尾身会
|
---|
20/08/03 09:00 閲覧数[ 1511 ] |
《 会見する尾身会長 7月31日 》 専門家らで構成する政府の新型コロナウイルス対策分科会の尾身茂会長は7月31日、介護現場の高齢者、職員を対象とする検査の更なる拡充に向けた取り組みを強化するよう求めた。【Joint編集部】 この日の会合後の会見で、「無症状者も含めて(検査を)実施しないと感染防止策にならない。しっかりと検査体制を拡充していくべき」と指摘。「もう少しスピードを上げてキャパシティを増やして欲しいと思っている」と促した。 安倍晋三首相も31日に記者団に対し、今の感染状況を踏まえ「重症化予防が極めて重要。リスクの高い基礎疾患のある方、あるいは高齢者への感染を防がなければいけない」と表明。「病院や施設での検査を徹底していく」と強調した。 政府の分科会は今回、感染者が急増していく段階へ入るのを防ぐために講じるべき施策を提案。「高齢者施設において速やかに必要な検査を実施」「重症化リスクが高い方の優先的な入院(重症化リスクの低い方への自宅療養の開始)」などを盛り込んだ。 あわせて、介護職は引き続き感染リスクの高い場所へ行かないようにすべきとの考えも |
この投稿には、15件の回答があります
この投稿に対する最新10件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
08/12 | PCRの真実 |
08/05 | |
08/05 | |
08/05 | |
08/05 | 介護現場の検査拡充 |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
08/03 | |
08/03 | |
08/03 | |
08/03 | 「感染リスクの高い場所へ行かないようにす… |
08/03 | |
… |
本日のランキング
1位 | 金銭問題 | 91 |
2位 | 介護書類の簡素化決まる | 72 |
3位 | ケアマネは事業の組織化を目指せ | 65 |
4位 | 実地指導について | 63 |
5位 | 施設ケアマネから居宅に転職して | 62 |
6位 | グルホの緊急ショート、要件緩和 | 52 |
7位 | 医療職種の役割強化とケアマネ | 51 |
8位 | マイナンバーとリンク24年度か… | 51 |
9位 | 在宅サービス増加を望む声が最多 | 50 |
10位 | すぐにキレる看護士 | 39 |
1位 | 末期がんの要介護認定について教… | 9 |
2位 | すぐにキレる看護士 | 5 |
3位 | 有料とデイ双方でクラスター発生 | 2 |
4位 | ケアマネは事業の組織化を目指せ | 2 |
5位 | 分科会、基準省令改正の諮問を了… | 2 |
6位 | コロナワクチン接種をめぐる課題 | 2 |
7位 | 介護書類の簡素化決まる | 1 |
8位 | 感染拡大下、地域不安への対処 | 1 |
9位 | コロナ 短期入所 30日超え | 1 |
同じカテゴリの新着掲示板
新着総合
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・すぐにキレる看護士 (5)NEW | 232 |
・金銭問題 (0)NEW | 118 |
・コロナワクチン接種をめぐる課… (6)NEW | 317 |
・コロナ 短期入所 30日超え (1)NEW | 171 |
・末期がんの要介護認定について… (9)NEW | 364 |