カテゴリ [ フリートーク ]病職員
|
---|
![]() |
東京女子医大付属病院が、コロナ感染を一つの要因とする経営不振を理由に賞与カット・定昇なしを通告、それに対して職員組合がストライキを決行というニュースを見た。同病院側は後に賞与カットを撤回したものの、他の要因もあり退職者が続出。 同様な争議は近大付属病院など他の医療機関でも相次いで発生。 対して介護職(ここでは現場だけてなくCM・事務職も含めて呼称)はどんなに報酬や条件が悪化しても「しょうがない、ここは気持ちを切り替えて前向きに!」と我慢して“いい子”を演じ続けて来た。 私はもう昨年3月で介護現場から退いた人間だから、どうでもいいことだが、この業界の上記のような“いい子”的な思考特性でまともな同業者組合もなくが厚労省を好き放題につけ上がらせて来た、ひいては他業種よりもはるかに深刻な人手不足を招来した、さらには利用者虐待を平気で行うような者が現場に出て来るようになった、と考えるのは行き過ぎか。 病院職員とはその執務内容・バックグラウンドが全く異なることも承知であるが、それを差し引いても冒頭の病院労組と介護職とどっちの思考回路がまともなのか。 私はニックネームのとおり、かつては一部上場の比較的労組の強い会社の現場に身を置いた経験かあるが、組合いがモノを言うことで少しづつ待遇や職場環境の改善向上を勝ち取り、それが自身らの収入向上や業務軽減、さらには顧客へのサービス向上にも繋がって来た事例をいくつもこの目で見て来ている。 梅雨の宵にテレビでニュースを見て、そんなことに思いを巡らせ一筆献上した次第。 |
この投稿には、2件の回答があり、3人の方が共感しています
この投稿に対する最新2件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
07/20 | Re:病職員労組がスト決行 対して介護職… |
07/19 | その前提は間違いです。 |
本日のランキング
1位 | こんなこと言われますか?? | 720 |
2位 | 車で訪問する方 | 529 |
3位 | デイサービス2区分上位報酬 | 447 |
4位 | 長~い愚痴です。 | 424 |
5位 | ケアマネ 退職時期 | 409 |
6位 | 退職の挨拶 | 390 |
7位 | 地域ケア会議について | 358 |
8位 | 身体障害者手帳申請に関して | 341 |
9位 | 居宅介護支援経営におよぶ大波 | 338 |
10位 | MMT理論について。 | 223 |
1位 | 車で訪問する方 | 12 |
2位 | こんなこと言われますか?? | 5 |
3位 | LIFEを現場で活かすうえでの… | 4 |
4位 | 身体障害者手帳申請に関して | 2 |
5位 | 地域ケア会議について | 2 |
6位 | デイサービス2区分上位報酬 | 2 |
7位 | 入所者に暴行、介護士を逮捕 | 2 |
8位 | ケアマネ 退職時期 | 1 |
9位 | 小規模多機能居宅介護の利用時間… | 1 |
10位 | 退職の挨拶 | 1 |
同じカテゴリの新着掲示板
フリートーク
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・車で訪問する方 (13)NEW | 835 |
・こんなこと言われますか?? (9)NEW | 1148 |
・MMT理論について。 (8)NEW | 771 |
・介護保険導入前、措置時代の応… (5)NEW | 638 |
・障害系の訪問介護サービスは・… (5)NEW | 707 |