
カテゴリ [ 人間関係・職場の悩みを相談したい ]
|
---|
![]() |
6年間居宅ケアマネを経験し今年の1月から現在の居宅に転職しました。現在は管理者と短時間パートケアマネの3人の小さな事業所です。 以前は平均で介護35件程度担当しそれなりに経験を積んだと思っていましたが現在の管理者からは全くの新人扱いで電話内容、訪問時の状況報告、どの事業所を選定するかまで逐一確認され戸惑っています。 ご利用者やご家族にこう言ってあげたら?ここの事業所の方が良かったんじゃない?私だったらこうするけど…と。 ありがたい助言とは感じられず常に監視されているようで息がつまります。 加算要件など私の方が詳しいと不機嫌になるので、余計なことは言わず黙ってしまうようになりました。コロナウイルスの影響で訪問も減り事業所に2人きりでいる時間が増えたので余計気になるのかもしれません。 管理者とはいえこんなに支援内容や個人の情報、家族関係など細かに確認するものでしょうか?問題ケースと言うわけではありません。現在受け持つ15ケース全てです。 管理者曰く、少ない人数なので病欠の時などに対応しやすくするためとのことですが正直こんな事まで報告必要?とうんざりするようになりました。 みなさんの事業所ではどうですか? |
この投稿には、35件の回答があり、7人の方が共感しています
この投稿に対する最新10件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
01/28 | Re:職場環境 |
01/24 | Re:職場環境 |
01/24 | Re:職場環境 |
01/24 | Re:職場環境 |
01/24 | Re:職場環境 |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
10/24 | Re:職場環境 |
06/10 | Re:けんちゃんだよさん |
06/10 | Re:わんわんわんこさん |
05/23 | Re:職場環境 |
05/23 | Re:職場環境 |
… |
本日のランキング
1位 | 居宅介護支援経営におよぶ大波 | 78 |
2位 | ワクチン、在宅はなぜ対象外? | 66 |
3位 | 日本協会会長に聞いた今改定1 | 62 |
4位 | ケアマネ 退職時期 | 56 |
5位 | ワクチン順位に福祉士会が反発 | 56 |
6位 | 日本協会会長に聞いた今改定2 | 52 |
7位 | 自身が障害者であるケアマネさん… | 23 |
8位 | コロナ報道 何が真実? | 22 |
9位 | 訪問の特定事業所加算の区分支給… | 22 |
10位 | 施設モニタリングについて | 19 |
1位 | 要確認、LIFE申請手続き | 10 |
2位 | コロナ報道 何が真実? | 10 |
3位 | 自事業(デイ)への紹介率につい… | 6 |
4位 | 居宅介護支援経営におよぶ大波 | 4 |
5位 | 自身が障害者であるケアマネさん… | 3 |
6位 | ケアマネはどこまでが業務ですか… | 3 |
7位 | 施設モニタリングについて | 3 |
8位 | 訪問の特定事業所加算の区分支給… | 3 |
9位 | コロナ禍の誹謗中傷にどう対処? | 2 |
10位 | 4月からの逓減制について | 1 |
同じカテゴリの新着掲示板
人間関係・職場の悩みを相談したい
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・施設ケアマネ1年目!現場の圧… (11)NEW | 2554 |
・新規の担当について聞きたいで… (15) | 3095 |
・心配しなければいけないのか?… (15) | 4827 |
・施設の介護スタッフで継続的に… (4) | 756 |
・すぐにキレる看護士 (25) | 2679 |