
カテゴリ [ 資格取得・転職・就職について相談したい ]
|
---|
![]() |
40歳男性です。現在居宅勤務です。 休みは土日祝ですが、オンコール対応もあり、なかなか休みを取れた気がしません。やはりケアマネをしている限り、オンコール対応は絶対なのでしょうか? 自分の性格的にケアマネよりも調査員の方が自分には合っている様な気がします。指定市町村事務受託法人へ転職し調査員として働こうか迷っています。 給与面、1日の調査件数のノルマなど何でもいいので何か情報があれば教えて下さい。ただ肩こり、首こりがひどく特記事項の入力など長時間のパソコン作業に難があり、そこも気になっています。 ご意見よろしくお願いします。 |
この投稿には、2件の回答があります
この投稿に対する最新2件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
02/16 | 色々です |
02/16 | Re:認定調査員への転職 |
本日のランキング
1位 | ケアマネの通院同行に加算新設 | 675 |
2位 | 介護書類の簡素化決まる | 530 |
3位 | 居宅介護支援改定で隠れがちな課… | 385 |
4位 | 居宅、サービス割合説明義務化決… | 368 |
5位 | 認定有効期間と居宅サービス期間… | 311 |
6位 | すぐにキレる看護士 | 255 |
7位 | 【新単価公表】居宅 | 254 |
8位 | 車椅子、歩行器 、両方の貸与は… | 217 |
9位 | 通所コロナ特例、代替策決まる | 189 |
10位 | 転職するときに必ず聞くこと | 183 |
1位 | ケアマネの通院同行に加算新設 | 43 |
2位 | 居宅介護支援改定で隠れがちな課… | 11 |
3位 | 通所コロナ特例、代替策決まる | 8 |
4位 | 認定有効期間と居宅サービス期間… | 7 |
5位 | 居宅、サービス割合説明義務化決… | 6 |
6位 | 特養など寝たきり予防新加算創設 | 6 |
7位 | 【新単価公表】科学的介護加算 | 5 |
8位 | 車椅子、歩行器 、両方の貸与は… | 5 |
9位 | 入院中の認定調査に関して質問で… | 4 |
10位 | 厚労省通知vol.912につい… | 4 |
同じカテゴリの新着掲示板
資格取得・転職・就職について相談したい
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・転職するときに必ず聞くこと (9)NEW | 841 |
・ケアマネ受験! (42) | 5893 |
・ケアマネ転職に向けて (5) | 1018 |
・ケアマネ 退職圧力 (5) | 1974 |
・移住=転職となる事についての… (11) | 979 |