カテゴリ [ ニュース・記事掲示板 ]加算書
|
---|
19/11/19 16:49 閲覧数[ 659 ] |
特養の団体と老健の団体(*)が共同で、介護報酬の処遇改善加算の取得に伴うペーパーワークを減らすよう訴える要望書を国に提出した。 * 特養:全国老人福祉施設協議会、老健:全国老人保健施設協会 自治体が採用している書類のファイル形式がWordの場合とExcelの場合があるとし、「介護の現場に無用な負担が生じている」と批判。「どちらかに統一して欲しい」と注文をつけた。 「介護職員処遇改善加算」及び「介護職員等特定処遇改善加算」の様式の統一化等に向けた要望 あわせて、いわゆる「ローカルルール」の廃止も要請した。「独自の様式、運用、解釈をとっている保険者も少なくない」と問題を提起。「保険者ごとに齟齬のない運用を検討して欲しい」と促した。 厚生労働省が今年9月に実施した処遇改善加算に関する調査の結果では、国が提示する書類様式の一部を変更して使っている自治体が少なくないと報告されている。従来の加算の計画書では約4割、新たな特定加算の計画書では約6割の自治体が、何らかの変更を加えていると答えたという。このほか、事業所に提出を求めている書類の種類もそれぞれ異なること |
この投稿には、27件の回答があります
この投稿に対する最新10件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
12/03 | |
11/24 | |
11/21 | |
11/21 | |
11/21 |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
11/20 | |
11/20 | |
11/20 | それは勿論だが… |
11/20 | |
11/20 | |
… |
[PR] おすすめ情報
本日のランキング
1位 | 居宅管理者の経過措置を正式決定 | 491 |
2位 | 試験の結果 | 462 |
3位 | ケアマネ協会、処遇改善強く要望 | 276 |
4位 | 厚労省、主マネ研修の実態調査へ | 254 |
5位 | 病院併設の居宅介護支援事業所 | 254 |
6位 | 2019 冬季賞与 | 225 |
7位 | ケアマネ試験、合格率は18.6… | 221 |
8位 | 家族の対応で困っている | 211 |
9位 | 居宅ケアマネってどこもそうなの… | 195 |
10位 | 更新申請中のケアプランについて | 191 |
1位 | 居宅管理者の経過措置を正式決定 | 42 |
2位 | 厚労省、主マネ研修の実態調査へ | 24 |
3位 | 試験の結果 | 13 |
4位 | 福祉施設の災害対応に200億円 | 10 |
5位 | 診療報酬改定、両論併記で提出 | 8 |
6位 | 病院併設の居宅介護支援事業所 | 6 |
7位 | 介福士養成校の国試義務化先送り | 6 |
8位 | 介護休暇1時間ずつの取得可能に | 5 |
9位 | ケアマネ協会、処遇改善強く要望 | 4 |
10位 | 自民、提言に科学的介護盛り込む | 4 |
同じカテゴリの新着掲示板
新着総合
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・紹介状なし負担、対象病院を拡… (14)NEW | 147 |
・厚労省、主マネ研修の実態調査… (24)NEW | 257 |
・福祉施設の災害対応に200億… (10)NEW | 52 |
・介護休暇1時間ずつの取得可能… (21)NEW | 214 |
・居宅管理者の経過措置を正式決… (42)NEW | 786 |
Now Loading!