カテゴリ [ ケアマネ業務について相談したい ]モニタ
|
---|
![]() |
モニタリング時に、認知症もあり話が止まらない方がおります。1時間は当たり前で先日は1時間半で、『次の訪問があるから』と帰ろうとするとご機嫌が悪くなります。内容も話がまとまらず、架空の人物も出てきます。 独居で息子は遠方におり、『寂しい』が根本にあるようですが、どこまでお付き合いするか悩みます。 皆さんは長くてどのくらいの時間訪問されていますか?何かを決めるなどあれば時間は関係ないかと思いますが、架空のお話で、毎回1時間ではすまない雰囲気なのです。 |
この投稿には、11件の回答があります
この投稿に対する最新10件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
11/12 | Re:モニタリングの時間について |
11/11 | 訪問時間を考えてみては? |
11/11 | 対象者の人数にも依る |
11/11 | 願望は30分以内で終わらせたい。 |
11/11 | 長ければ2時間 |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
11/11 | モニタリングの方法を考える。 |
11/11 | Re:モニタリングの時間について |
11/10 | Re:モニタリングの時間について |
11/10 | Re:モニタリングの時間について |
11/10 | いますね。 |
… |
[PR] おすすめ情報
本日のランキング
1位 | 2019 冬季賞与 | 81 |
2位 | ケアマネ試験、合格率は18.6… | 69 |
3位 | ケアマネ6ヶ月目です | 62 |
4位 | 事業所を選ぶ権利 | 60 |
5位 | 格安物件、ワケアリの理由は…? | 59 |
6位 | 居宅給付費、初の5千億円超え | 58 |
7位 | 包括か居宅か | 57 |
8位 | がむしゃらに | 56 |
9位 | 試用期間中のケアマネ辞めさせら… | 56 |
10位 | 要介護1・2移行とケアマネ実務 | 53 |
1位 | ケアマネ試験、合格率は18.6… | 14 |
2位 | てすと | 13 |
3位 | 総合事業の対象・報酬を弾力化 | 12 |
4位 | 総合事業移行の影響測る実態統計… | 11 |
5位 | 石油ストーブ火災に要注意 | 9 |
6位 | ケアマネと介福士の賃金逆転のこ… | 6 |
7位 | 格安物件、ワケアリの理由は…? | 5 |
8位 | 要介護認定の一部をAIで | 5 |
9位 | 特養 看取りカンファレンス開催… | 4 |
10位 | 包括か居宅か | 4 |
同じカテゴリの新着掲示板
ケアマネ業務について相談したい
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・特養 看取りカンファレンス開… (5)NEW | 266 |
・サービス提供責任者はケアマネ… (5)NEW | 875 |
・居宅 (7)NEW | 666 |
・サービス事業所の過誤申請が認… (4)NEW | 481 |
・試用期間中のケアマネ辞めさせ… (20)NEW | 3582 |
Now Loading!