カテゴリ [ 担当ケースについて相談したい ]
|
---|
![]() |
ケアマネついて2ヶ月程経った経験の浅い者なので初歩的な質問になりますが、よろしくお願いします。 非常勤なので、担当ケースもまだ少ないです。 要支援2の方ですが、今月いっぱいで、週2で利用している通所リハが休止することになり、他事業所への移行を進めています。 見学したデイサービス(短時間のリハビリ特化型)の空きが週1しかないが利用したいとのこと。始めは、空きが出たら週2にするということでしたが、訪問リハの話しを聞き利用したいとお話がありました。 しかし、体の状態は訪問リハを使うほど悪くないので(退院時より動けるようになってきた)できればデイケアかデイサービス、もしくは医療保険のリハビリに通うことを提案しているのですが、なかなか納得いただけません。 上司や訪問看護ステーションにも相談したのですが、厳しいのでは?との返答でした。 そこで質問なのですが、予防の通所リハとは、どのような方が利用しているのでしょうか。通院や通所が可能で比較的自立している方でも、認定がおりていれば簡単に利用できるものなのでしょうか。 |
この投稿には、13件の回答があり、2人の方が参考にしており、3人の方が共感しています
この投稿に対する最新10件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
11/08 | Re:要支援2の訪問リハについて |
11/08 | 訪問マッサージの指示書 |
11/08 | たぶん |
11/08 | Re:要支援2の訪問リハについて |
11/08 | R要支援2の訪問リハについて |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
11/08 | Re:要支援2の訪問リハについて |
11/08 | 訪問マッサージ |
11/08 | 老企第36号が根拠になるかと |
11/08 | 訪問リハで何をするかによる |
11/08 | Re:要支援2の訪問リハについて |
… |
[PR] おすすめ情報
本日のランキング
1位 | ケアマネ試験、合格率は18.6… | 544 |
2位 | 包括か居宅か | 429 |
3位 | 試用期間中のケアマネ辞めさせら… | 310 |
4位 | サービス提供責任者はケアマネ出… | 261 |
5位 | 格安物件、ワケアリの理由は…? | 259 |
6位 | 事業所を選ぶ権利 | 247 |
7位 | てすと | 240 |
8位 | 2019 冬季賞与 | 235 |
9位 | 居宅給付費、初の5千億円超え | 235 |
10位 | 特養 看取りカンファレンス開催… | 211 |
1位 | ケアマネ試験、合格率は18.6… | 14 |
2位 | 総合事業の対象・報酬を弾力化 | 12 |
3位 | 石油ストーブ火災に要注意 | 11 |
4位 | 総合事業移行の影響測る実態統計… | 11 |
5位 | てすと | 8 |
6位 | 格安物件、ワケアリの理由は…? | 6 |
7位 | 要介護認定の一部をAIで | 5 |
8位 | 特養 看取りカンファレンス開催… | 4 |
9位 | 包括か居宅か | 4 |
10位 | 知ってるメアドに似せたウイルス… | 4 |
同じカテゴリの新着掲示板
担当ケースについて相談したい
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・訪問看護と訪問リハビリの同一… (3)NEW | 185 |
・訪問看護と訪問リハビリの同一… (1)NEW | 111 |
・「訪問介護の生活援助算定につ… (9) | 7949 |
・家族の対応で困っている (14) | 1281 |
・要支援2の方の訪問援助サービ… (5) | 755 |
Now Loading!