カテゴリ [ ニュース・記事掲示板 ]高齢化
|
---|
19/08/08 09:24 閲覧数[ 1160 ] |
国立社会保障・人口問題研究所が、2017年度の社会保障費用統計を公表しました。同統計は、社会保障に関する1年間の支出を、OECD(経済協力開発機構)の基準とILO(国際労働機関)の基準という2通りで集計したものです。2年前のデータでありますが、近年の高齢者増や2015年度の介護報酬改定との関連などに照らして掘り下げてみましょう。 高齢者増と比して年金給付の伸びはわずか 社会保障給付費が過去最高の120兆2443億円に。介護関連費は、初めて10兆円規模に──これだけを見れば、「人口の高齢化による自然増」という分析で落ち着いてしまいがちです。ただし、各項目の推移にもう少し目を凝らしてみると違う側面も見えてきます。 今調査以前の直近5年(2013年度から)の推移で見てみましょう。まず、この間の高齢者人口の伸びは10.2%と2桁を記録しています。2015年に、いわゆる団塊世代が全員65歳以上を迎えたことが影響しています。 この伸びに対し、社会保障給付費でもっとも比重を占める「年金」の伸びは1.7%。厚生年金(報酬比例部分)の支給年齢の段階的な引き上げなど、さまざまな年金 |
この投稿には、17件の回答があります
この投稿に対する最新10件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
08/20 | |
08/16 | |
08/14 | |
08/11 | |
08/09 |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
08/09 | |
08/09 | |
08/08 | |
08/08 | |
08/08 | |
… |
[PR] おすすめ情報
本日のランキング
1位 | ケアマネがつまらない。。。 | 692 |
2位 | 居宅管理者の経過措置を正式決定 | 395 |
3位 | 熱意溢れる職場についていけない | 364 |
4位 | 厚労省、主マネ研修の実態調査へ | 353 |
5位 | 2019 冬季賞与 | 334 |
6位 | 病院併設の居宅介護支援事業所 | 257 |
7位 | 医療費控除について | 250 |
8位 | 区分変更申請て面倒? | 247 |
9位 | 家族の対応で困っている | 226 |
10位 | ケアマネ協会、処遇改善強く要望 | 188 |
1位 | ロボット導入にさらなる評価を | 21 |
2位 | 厚労省、主マネ研修の実態調査へ | 8 |
3位 | ケアマネがつまらない。。。 | 7 |
4位 | 診療報酬改定解説(4) | 6 |
5位 | 病院併設の居宅介護支援事業所 | 5 |
6位 | 居宅管理者の経過措置を正式決定 | 5 |
7位 | 療養型へ転院 | 5 |
8位 | 2019 冬季賞与 | 4 |
9位 | 医療費控除について | 4 |
10位 | 結核を発症した利用者さんとの接… | 3 |
同じカテゴリの新着掲示板
新着総合
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・療養型へ転院 (5)NEW | 43 |
・熱意溢れる職場についていけな… (16)NEW | 2059 |
・1月より新事業所へ行きます (6)NEW | 450 |
・福祉用具貸与事業所変更につい… (14)NEW | 717 |
・ケアマネがつまらない。。。 (29)NEW | 1857 |
Now Loading!