カテゴリ [ フリートーク ]ケアマ
|
---|
![]() |
顧客とは、利益をもたらす相手のことですが、介護保険制度でケアマネの顧客はだれでしょうか。 実質介護保険事業者に主な利益をもたらしているのは、被保険者と納税者です。 利用者も保険料を払い税金も払っているといえば、顧客なのかもしれませんが、その額において、大部分を占めるスポンサーである多くの被保険者や納税者を無視して、顧客は利用者だけというわけにはいかないでしょう。 したがって、仕事の対象は「利用者」ですが、顧客は別にいることになります。 ドラッカー氏の著作「マネジメント」においても事業を行うにあたって顧客を定義することの重要性が述べられています。 では、ドラッカー氏の「マネジメント」に準えて介護保険制度の顧客を、被保険者と納税者であると定義した場合、私たちが何をすることが顧客満足を高めるのかについて考えてみなければならないだろう。 私は、利用者の満足度が高くても、ケアマネに対する社会的評価が高まらない背景には、この顧客満足に関する取り組みや意識づけが足りないことがあるのかもしれないと思うことがある。 |
この投稿には、21件の回答があり、4人の方が参考にしており、5人の方が共感しています
この投稿に対する最新10件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
08/09 | RE: |
08/08 | Re:ケアマネの顧客は誰か |
08/08 | 将来に向けて、相応の報酬と社会的地位を獲… |
08/08 | 民主主義の利用のしかた。 |
08/08 | 面白い切り口だとは思いますが… |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
08/08 | 顧客は利用者だと私は思う |
08/08 | 皆様 コメントありがとうございます。 |
08/08 | ケアマネの顧客とは |
08/08 | 読み間違えておりました |
08/08 | すみません |
… |
[PR] おすすめ情報
本日のランキング
1位 | 2019 冬季賞与 | 78 |
2位 | 居宅管理者の経過措置を正式決定 | 69 |
3位 | 家族の対応で困っている | 67 |
4位 | ケアマネ協会、処遇改善強く要望 | 64 |
5位 | 厚労省、主マネ研修の実態調査へ | 62 |
6位 | 格安物件、ワケアリの理由は…? | 58 |
7位 | ケアマネ試験、合格率は18.6… | 57 |
8位 | 総合事業の対象・報酬を弾力化 | 56 |
9位 | 介護保険改正に向けさらなる議論 | 55 |
10位 | 厚労相、重度障害者支援拡充を明… | 54 |
1位 | 2019 冬季賞与 | 8 |
2位 | 事業所更新、実地指導、監査 | 6 |
3位 | ケアマネがつまらない。。。 | 5 |
4位 | 格安物件、ワケアリの理由は…? | 5 |
5位 | 病院併設の居宅介護支援事業所 | 4 |
6位 | 主任介護支援専門員研修と介護支… | 3 |
7位 | 熱意溢れる職場についていけない | 3 |
8位 | 区分変更申請て面倒? | 2 |
9位 | 認知症で転倒多く住宅型有料老人… | 2 |
10位 | 結核を発症した利用者さんとの接… | 2 |
同じカテゴリの新着掲示板
フリートーク
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・結核を発症した利用者さんとの… (9)NEW | 392 |
・2019 冬季賞与 (27)NEW | 4471 |
・10年介護福祉士、特定加算に… (10)NEW | 349 |
・休憩 (5)NEW | 226 |
・試験の結果 (13)NEW | 852 |
Now Loading!