カテゴリ [ ニュース・記事掲示板 ]身体拘
|
---|
19/07/17 11:27 閲覧数[ 1403 ] |
【身体拘束廃止未実施減算】の減算対象について(7/12)《厚生政策情報センター》 Q.【身体拘束廃止未実施減算】は施設の入所者全員が減算対象になるのですか? 25対1医療療養病床から介護医療院への転換を検討している医療機関です。介護医療院は【身体拘束廃止未実施減算】の対象施設だったと記憶していますが、仮に減算となるような事由が発生した場合、減算対象になるのは身体拘束が行われた利用者のみと考えて問題ないでしょうか。どのような場合に減算の適用になるのかも含めて詳しく教えてください。 A.身体拘束の有無に関わらず、施設の入所者全員が減算対象になります 【身体拘束廃止未実施減算】はそもそも、身体拘束などを行ったことに対する減算措置ではなく、身体拘束の適正化に向けた取り組みを行っていない施設に対する減算措置ですので、厚生労働省の基準に定められた取り組みをしていない場合は、入所者全員について所定単位数から「1日当たり10%」を減算しなければなりません。 具体的には、▽身体的拘束を行う場合には、その態様および時間、その際の入所者の心身の状況並びに緊急やむを得ない理由を記 |
この投稿には、22件の回答があり、1人の方が共感しています
この投稿に対する最新10件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
07/23 | |
07/19 | とりあえずやることはやる |
07/19 | |
07/18 | Re:身体拘束廃止未実施減算の対象 |
07/17 |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
07/17 | 身体拘束廃止できるの? |
07/17 | |
07/17 | |
07/17 | |
07/17 | |
… |
[PR] おすすめ情報
本日のランキング
1位 | 要支援更新時に医療系サービス以… | 194 |
2位 | 主治医意見書 | 181 |
3位 | 2019 冬季賞与 | 148 |
4位 | ケアマネ試験、合格率は18.6… | 120 |
5位 | ケアマネ協会、処遇改善強く要望 | 106 |
6位 | 包括か居宅か | 99 |
7位 | 事業所選定する時 | 91 |
8位 | 格安物件、ワケアリの理由は…? | 90 |
9位 | 試用期間中のケアマネ辞めさせら… | 87 |
10位 | 居宅給付費、初の5千億円超え | 80 |
1位 | ケアマネ協会、処遇改善強く要望 | 35 |
2位 | 介護保険改正に向けさらなる議論 | 15 |
3位 | 診療報酬改定解説(3) | 12 |
4位 | 主治医意見書 | 10 |
5位 | 事業所選定する時 | 9 |
6位 | 厚労相、重度障害者支援拡充を明… | 8 |
7位 | 財務相、診療報酬引上げに慎重論 | 7 |
8位 | 格安物件、ワケアリの理由は…? | 7 |
9位 | この様な場合はそのどうする? | 6 |
10位 | 居宅給付費、初の5千億円超え | 4 |
同じカテゴリの新着掲示板
新着総合
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・居宅給付費、初の5千億円超え (50)NEW | 1765 |
・主治医意見書 (10)NEW | 181 |
・ケアマネ協会、処遇改善強く要… (35)NEW | 585 |
・事業所選定する時 (16)NEW | 955 |
・格安物件、ワケアリの理由は…… (88)NEW | 2214 |
Now Loading!