カテゴリ [ ケアマネ業務について相談したい ]
|
---|
![]() |
ケアマネ経験、6ヶ月程度の初心者です。 この度、現在老健に入居しており、来月からサ高住に入居する方の担当になりました。 サ高住入居後の介護サービスについてですが、上司はサ高住に入居後、アセスメントをしてケアプランをつくればいいと言っています。 すると、入居後、サービス担当者会議を開くまでの期間、介護保険のサービスなどを受けられないということになるのですか? つまり自費負担です。 上司は、ケアプランを作る前にサービス先行しても全く問題ない、施設とサ高住は異なるのだから、生活してみて初めて課題が生じると言っています。 ケアプラン確定前に、例えば、入浴などのサービスを先行は可能なのですか? 私は、ケアプラン原案を担当者会議で確定し、サービス開始しなければいけないと思っていました。 相談できる人がなかなかいない状況で困っています。 宜しくお願い致します。 |
この投稿には、11件の回答があり、1人の方が共感しています
この投稿に対する最新10件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
05/17 | Re:サービスの先行について |
05/17 | Re:サービスの先行について |
05/17 | Re:サービスの先行について |
05/17 | Re:サービスの先行について |
05/17 | Re:サービスの先行について |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
05/13 | 上司さんは間違っている |
05/13 | サービスの先行について・・ |
05/12 | でんぼ0220 様・・お疲れ様です(^.… |
05/12 | Re:サービスの先行について |
05/12 | スレ主さんの考え方でよろしいです |
… |
[PR] おすすめ情報
本日のランキング
1位 | ケアマネ試験、合格率は18.6… | 365 |
2位 | 包括か居宅か | 330 |
3位 | 試用期間中のケアマネ辞めさせら… | 229 |
4位 | サービス提供責任者はケアマネ出… | 218 |
5位 | 格安物件、ワケアリの理由は…? | 201 |
6位 | 事業所を選ぶ権利 | 188 |
7位 | てすと | 186 |
8位 | 特養 看取りカンファレンス開催… | 182 |
9位 | 居宅給付費、初の5千億円超え | 177 |
10位 | 要介護1・2移行とケアマネ実務 | 161 |
1位 | ケアマネ試験、合格率は18.6… | 13 |
2位 | 要介護認定の一部をAIで | 12 |
3位 | 総合事業の対象・報酬を弾力化 | 12 |
4位 | てすと | 9 |
5位 | 石油ストーブ火災に要注意 | 9 |
6位 | 総合事業移行の影響測る実態統計… | 9 |
7位 | 格安物件、ワケアリの理由は…? | 6 |
8位 | 特養 看取りカンファレンス開催… | 4 |
9位 | 包括か居宅か | 4 |
10位 | 居宅給付費、初の5千億円超え | 2 |
同じカテゴリの新着掲示板
ケアマネ業務について相談したい
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・特養 看取りカンファレンス開… (4)NEW | 202 |
・サービス提供責任者はケアマネ… (5)NEW | 812 |
・居宅 (7)NEW | 633 |
・サービス事業所の過誤申請が認… (4)NEW | 445 |
・試用期間中のケアマネ辞めさせ… (20)NEW | 3406 |
Now Loading!