カテゴリ [ 介護保険・障害者・年金制度等について相談したい ]
|
---|
![]() |
障害サービスのかたはいままでケアマネージャーが障害の計画もふくんでたてていました。今回のケースでは相談支援とケアマネージャーがおり、介護保険の部分だけ担当しています。総合的にみるのではなく、どちらにもあるサービスを介護保険優先してそこだけのプラン。障害しかない生活介護や通院介助などは障害です。最近になって知らないうちに訪問看護やガイドヘルパーが増えており、わけがわからず、困っています。障害サービスでは計画書は不要で、相談支援のかたに情報提供を依頼していますが、提供時間だけの情報です。介護ではなにごとも根拠が必要で目標も必要。障害サービスはケアマネージャーはもうひとつわからんことだらけで、手をひきたいと包括に伝えました。子供のころから障害をもっておられたのに、何故65さいと年齢だけで介護優先なのか。なぜ介護保険でも代用可能なサービスを根拠なく利用できるのか。なぜ相談支援とケアマネージャーを分けて支援するのか。障害サービスの謎を教えてください。 |
この投稿には、10件の回答があり、2人の方が共感しています
この投稿に対する最新10件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
04/20 | 障害も |
04/20 | 毛嫌いしないでほしい。 |
04/20 | 計画書の件 |
04/18 | Re:障害サービスとの連携 |
04/16 | Re:障害サービスとの連携 |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
04/16 | いろんな要素がありそうで |
04/16 | Re:障害サービスとの連携 |
04/16 | 制度上 |
04/16 | おかしいなあ |
04/16 | 私は・・・ |
[PR] おすすめ情報
本日のランキング
1位 | ケアマネがつまらない。。。 | 443 |
2位 | 居宅管理者の経過措置を正式決定 | 306 |
3位 | ケアマネ協会、処遇改善強く要望 | 250 |
4位 | 厚労省、主マネ研修の実態調査へ | 212 |
5位 | 2019 冬季賞与 | 172 |
6位 | ケアマネ試験、合格率は18.6… | 150 |
7位 | 家族の対応で困っている | 147 |
8位 | 退職して、会社承知の上利用者様… | 125 |
9位 | 格安物件、ワケアリの理由は…? | 122 |
10位 | 裁判員裁判 | 119 |
1位 | ケアマネがつまらない。。。 | 10 |
2位 | 厚労省、主マネ研修の実態調査へ | 8 |
3位 | 居宅管理者の経過措置を正式決定 | 5 |
4位 | 格安物件、ワケアリの理由は…? | 3 |
5位 | 退職して、会社承知の上利用者様… | 3 |
6位 | 特定疾病の2号被保険者について | 3 |
7位 | 紹介状なし負担、対象病院を拡大 | 2 |
8位 | 介護休暇1時間ずつの取得可能に | 2 |
9位 | 皮膚科特定疾患指導管理料につい… | 2 |
10位 | 福祉施設の災害対応に200億円 | 2 |
同じカテゴリの新着掲示板
介護保険・障害者・年金制度等について相談したい
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・特定疾病の2号被保険者につい… (4)NEW | 227 |
・要支援更新時に医療系サービス… (12) | 760 |
・介護付有料の入所者の月途中入… (2) | 248 |
・緊急時訪問加算について (2) | 328 |
・リハビリ職種の訪問について (4) | 648 |
Now Loading!