カテゴリ [ ニュース・記事掲示板 ]ハラス
|
---|
19/03/04 10:50 閲覧数[ 1217 ] |
NCCU(日本介護クラフトユニオン)が、介護事業を展開する42法人と「ご利用者・ご家族からのハラスメント防止に関する集団協定」を締結しました。深刻化する利用者・家族からのセクハラ・パワハラを防ぐこと、それにより現場従事者の保護を目的としたものです。 集団協定に示された具体策とは何か? 今回の協定は、NCUUが労使関係のある法人との間で2015年に発足した「介護業界の労働環境向上を進める労使の会」(以下、労使の会)における締結となります。この「労使の会」では、16年に「(職場における広域的な)ハラスメント防止に関する集団協定」、17年には「ご利用者虐待防止に関する集団協定」を結んでいます。その時々の介護現場の重大課題に対して、労使双方の立場から問題意識の共有を随時図ってきたことになります。 いずれの問題にも共通するのは、被害者側が「誰にも相談できず、一人で抱え込んでしまいがち」な点です。そのため、事態がなかなか表に出ないまま、(今回のハラスメントケースでいえば)被害従事者が精神的ダメージなどを募らせ、離職や(精神疾患等による)長期休業を余儀なくされてしまいます。 |
この投稿には、17件の回答があります
この投稿に対する最新10件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
03/10 | |
03/08 | |
03/06 | |
03/05 | |
03/05 |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
03/04 | |
03/04 | |
03/04 | |
03/04 | |
03/04 | |
… |
[PR] おすすめ情報
本日のランキング
1位 | ケアマネがつまらない。。。 | 409 |
2位 | 居宅管理者の経過措置を正式決定 | 296 |
3位 | ケアマネ協会、処遇改善強く要望 | 237 |
4位 | 厚労省、主マネ研修の実態調査へ | 210 |
5位 | 2019 冬季賞与 | 161 |
6位 | ケアマネ試験、合格率は18.6… | 144 |
7位 | 家族の対応で困っている | 142 |
8位 | 裁判員裁判 | 116 |
9位 | 皮膚科特定疾患指導管理料につい… | 116 |
10位 | 格安物件、ワケアリの理由は…? | 115 |
1位 | ケアマネがつまらない。。。 | 10 |
2位 | 厚労省、主マネ研修の実態調査へ | 9 |
3位 | 居宅管理者の経過措置を正式決定 | 5 |
4位 | 紹介状なし負担、対象病院を拡大 | 3 |
5位 | 格安物件、ワケアリの理由は…? | 3 |
6位 | 退職して、会社承知の上利用者様… | 3 |
7位 | 特定疾病の2号被保険者について | 3 |
8位 | 皮膚科特定疾患指導管理料につい… | 2 |
9位 | 福祉施設の災害対応に200億円 | 2 |
10位 | 自民、提言に科学的介護盛り込む | 2 |
同じカテゴリの新着掲示板
新着総合
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・更新申請中のケアプランについ… (8)NEW | 958 |
・退職して、会社承知の上利用者… (17)NEW | 2600 |
・10年介護福祉士、特定加算に… (0)NEW | 25 |
・ケアマネがつまらない。。。 (10)NEW | 409 |
・特定疾病の2号被保険者につい… (4)NEW | 215 |
Now Loading!