カテゴリ [ ニュース・記事掲示板 ]貸与価
|
---|
18/09/14 10:29 閲覧数[ 1644 ] |
介護保険の福祉用具貸与のルールが来月から変わる。全ての商品に貸与価格の上限額が設定されるほか、その商品の貸与価格の全国平均額を利用者に説明することが専門相談員に義務付けられる。 10月1日の施行に向けて、テクノエイド協会が事業者向けのQ&Aを公式サイトに掲載した。「貸与価格の上限額は消費税込みの価格」「貸与価格の上限額と同額での請求は可能」などと説明している。こうした内容は厚生労働省の担当部局も確認済み。「混乱がないように」と現場の担当者に広く周知している。 全国平均貸与価格及び貸与価格の上限公表に関するQ&A 平均額の説明も義務化 福祉用具貸与のルールの見直しは貸与価格の適正化につなげることが狙い。一般的な水準とかけ離れた非常に高い価格をつけている事業者がいる、といった問題提起を踏まえた対策だ。 見直しの中身は、 1. 機能や価格帯の異なる複数の商品を利用者に提示することの義務化 2. その商品の貸与価格の全国平均額を利用者に説明することの義務化 3. 全ての商品に貸与価格の上限額(全国平均貸与価格+1標準偏差)を設定 の3本柱。このうち1.については、既に今年4 |
この投稿には、17件の回答があります
この投稿に対する最新10件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
10/10 | |
09/19 | |
09/19 | |
09/18 | |
09/18 |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
09/18 | 貸与事業所です |
09/17 | |
09/17 | |
09/17 | |
09/17 | |
… |
[PR] おすすめ情報
本日のランキング
1位 | 面接について | 231 |
2位 | 教えてください | 211 |
3位 | ケアマネ協会、処遇改善強く要望 | 202 |
4位 | 退院前カンファレンス | 194 |
5位 | 家族の対応で困っている | 146 |
6位 | 担当者引き継ぎについて | 123 |
7位 | ケアマネ試験、合格率は18.6… | 107 |
8位 | 2019 冬季賞与 | 99 |
9位 | 教えて下さい。 | 91 |
10位 | 格安物件、ワケアリの理由は…? | 84 |
1位 | ケアマネ協会、処遇改善強く要望 | 21 |
2位 | 要支援更新時に医療系サービス以… | 11 |
3位 | 診療報酬改定、基本方針を決定 | 8 |
4位 | 面接について | 7 |
5位 | 主治医意見書 | 6 |
6位 | 家族の対応で困っている | 6 |
7位 | 厚労相、重度障害者支援拡充を明… | 5 |
8位 | 裁判員裁判 | 5 |
9位 | 担当者引き継ぎについて | 4 |
10位 | 知ってるメアドに似せたウイルス… | 3 |
同じカテゴリの新着掲示板
新着総合
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・面接について (7)NEW | 284 |
・首都圏でインフルエンザ拡大 (1)NEW | 3 |
・就労の継続を介護予防の観点に (2)NEW | 9 |
・ケアマネ協会、処遇改善強く要… (56)NEW | 1157 |
・教えてください (3)NEW | 282 |
Now Loading!