カテゴリ [ 担当ケースについて相談したい ]
|
---|
![]() |
90代男性 要介護2 COPDの既往あり、在宅酸素使用している方についての質問です。慢性気管支炎により入退院を繰り返し、病院から在宅は厳しいと都度言われていましたが、本人の強い希望もあり、訪看導入や住環境整備等していましたが、今回も同様の入院によりいよいよ在宅には戻らない方向となりました。 近々病院に出向き、家族を交えて今後の話し合いの場が持たれるのですが、この場合は、病院側に転院先の病院を当たってもらう。 CMとしては急性期の治療を終え、退院させたい病院を説得し、在宅に戻る期間が生まれない様、転院先が決まるまでは入院させてもらう様にお願いする形で宜しいのでしょうか? |
この投稿には、3件の回答があります
この投稿に対する最新3件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
07/12 | Re:病院から療養型病院へ |
07/12 | 地域包括病棟があると。。 |
07/12 | 転院の方向なら |
[PR] おすすめ情報
本日のランキング
1位 | 区分変更 要支援1 わからなさ… | 562 |
2位 | なかな病院受診をしない利用者&… | 529 |
3位 | 入所待ちのロングショートステイ | 405 |
4位 | オムツ、パッド代 | 388 |
5位 | ケアプラン有料化は邪道と批判 | 356 |
6位 | 介護施設の夜勤実態を公表 | 345 |
7位 | 計画作成者について | 334 |
8位 | 介護施設業務切り分けが本格化 | 288 |
9位 | オーバー60で更新研修を受けら… | 272 |
10位 | 居宅の基本報酬、最大5単位増 | 271 |
1位 | 介護施設の夜勤実態を公表 | 21 |
2位 | 業務切り分けよりも専門性の抽出… | 16 |
3位 | 障害福祉新加算、介護を踏襲 | 10 |
4位 | 18年度改定検証内容を概ね了承 | 8 |
5位 | 介護施設業務切り分けが本格化 | 7 |
6位 | 入所者殺害の容疑、元介護職員逮… | 7 |
7位 | オムツ、パッド代 | 5 |
8位 | なかな病院受診をしない利用者&… | 5 |
9位 | 区分変更 要支援1 わからなさ… | 5 |
10位 | 特定処遇改善加算、実務ルール | 5 |
同じカテゴリの新着掲示板
担当ケースについて相談したい
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・計画書の知恵を貸して下さい。 (4)NEW | 171 |
・入所待ちのロングショートステ… (11)NEW | 848 |
・ショート利用中発熱等での対応 (4)NEW | 331 |
・認知症の方の対応の仕方 (19)NEW | 794 |
・支援を断りたい。 (26) | 4363 |
Now Loading!