カテゴリ [ 困難事例を解決したい ]
|
---|
![]() |
老健で勤める者です。 先程、某施設で終の棲みかをうたっておきながら、退去させることが出来ると言うのは誇大広告だと行政から是正勧告がありましたね。 私の勤める老健でも、放尿便、暴力、介護拒否による汚染や悪臭…。家族の無理解。介護が行き詰まる事が度々です。 こんな人が家にいたら、家族は崩壊するレベル。 でも、なんだか介護保険の理想を押し付けられ、『認知症』なんだか『精神病』なんだか、そもそも元々『性格破綻』しているのか『何らかの知的障害』なのかろくに調べもしないで老健に突っ込んできます。 そして、『在宅復帰』の名のもとに、嘘ついてグループホームや有料老人ホームへ送り出します。 困難事例の利用者は、本人だけでなく家族も『困難』なことが多いのです。 私達に出来ることは、薬でコントロールして、多少介護しやすくすること。 こちら都合の介護を作っていくこと、です。 これは老健の仕事なのでしょうか? そして、終の棲みかをうたう有料ホーム等は、利用者さんの介護状況が著しく困難になった場合、どうすればいいのですか? |
この投稿には、8件の回答があり、1人の方が共感しています
この投稿に対する最新8件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
07/11 | 老健・・・ |
07/11 | 認知症は初期からの適切なケアの積み重ねが… |
07/11 | 対応可能と判断されているのでは |
07/11 | そうですよ。 |
07/11 | そんなに難しいことかな? |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
07/11 | Re: 認知症問題行動の対応 |
07/11 | 老健、認知症専門棟で勤務しています。 |
07/11 | 理想と現実 |
[PR] おすすめ情報
本日のランキング
1位 | 区分変更 要支援1 わからなさ… | 486 |
2位 | なかな病院受診をしない利用者&… | 442 |
3位 | 入所待ちのロングショートステイ | 372 |
4位 | オムツ、パッド代 | 347 |
5位 | ケアプラン有料化は邪道と批判 | 306 |
6位 | 計画作成者について | 291 |
7位 | 介護施設業務切り分けが本格化 | 250 |
8位 | 介護施設の夜勤実態を公表 | 245 |
9位 | 居宅の基本報酬、最大5単位増 | 230 |
10位 | オーバー60で更新研修を受けら… | 211 |
1位 | 介護施設の夜勤実態を公表 | 16 |
2位 | 業務切り分けよりも専門性の抽出… | 14 |
3位 | 区分変更 要支援1 わからなさ… | 11 |
4位 | 障害福祉新加算、介護を踏襲 | 9 |
5位 | 18年度改定検証内容を概ね了承 | 8 |
6位 | なかな病院受診をしない利用者&… | 7 |
7位 | 介護施設業務切り分けが本格化 | 7 |
8位 | 入所者殺害の容疑、元介護職員逮… | 7 |
9位 | 住所地特例対象施設に入居が決ま… | 5 |
10位 | オムツ、パッド代 | 5 |
同じカテゴリの新着掲示板
困難事例を解決したい
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・なかな病院受診をしない利用者… (10)NEW | 950 |
・どうしたらいいでしょうか (10) | 1787 |
・要介護の利用者の家族に問題が… (8) | 2704 |
・グループホームから退居を言わ… (7) | 1852 |
・退去勧告をした利用者さんのご… (14) | 4127 |
Now Loading!