カテゴリ [ ニュース・記事掲示板 ]ケアプ
|
---|
18/05/10 10:02 閲覧数[ 2669 ] |
厚生労働省告示第二百十八号 厚生労働大臣が定める回数及び訪問介護(5/2)《厚生労働省》 厚生労働省は5月2日、市町村にケアプランの届出が必要になる、訪問介護(生活援助中心型)の基準を官報告示した。 届出対象になるのは、要介護度別の1月の訪問回数が、▽要介護1(27回)▽要介護2(34回)▽要介護3(43回)▽要介護4(38回)▽要介護5(31回)-を超える場合。2018年10月1日から適用される(p1~p2参照)。 2018年度の介護報酬改定では、利用者の自立支援・重度化防止や地域資源の有効活用の観点から、ケアマネジャーが統計的に見て通常よりも多い回数の訪問介護(生活援助中心型)をケアプランに位置づける場合には、市町村へのケアプラン届出を課す見直しを実施。届出の目安は、「全国平均利用回数+2標準偏差」を基準に国が定めるとしていた。 ■資料PDFダウンロードはこちらから■ http://www.care-mane.com/pdf/news/201805/20180510-2.pdf 記事の資料ダウンロード・著作権について 提供:厚生政策情報センター |
この投稿には、25件の回答があり、2人の方が共感しています
この投稿に対する最新10件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
07/27 | |
06/02 | |
06/02 | |
06/02 | |
05/25 |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
05/17 | 代替策がないなら作ってもらおう |
05/17 | |
05/13 | |
05/12 | |
05/11 | |
… |
[PR] おすすめ情報
本日のランキング
1位 | 要支援更新時に医療系サービス以… | 39 |
2位 | ケアマネ試験、合格率は18.6… | 20 |
3位 | 包括か居宅か | 18 |
4位 | 試用期間中のケアマネ辞めさせら… | 18 |
5位 | ケアマネ協会、処遇改善強く要望 | 17 |
6位 | 2019 冬季賞与 | 15 |
7位 | 格安物件、ワケアリの理由は…? | 14 |
8位 | 要介護1・2移行とケアマネ実務 | 14 |
9位 | 短期目標期間終了と照会について | 13 |
10位 | がむしゃらに | 13 |
1位 | ケアマネ協会、処遇改善強く要望 | 32 |
2位 | 介護保険改正に向けさらなる議論 | 17 |
3位 | 診療報酬改定解説(3) | 11 |
4位 | 総合事業の対象・報酬を弾力化 | 10 |
5位 | 財務相、診療報酬引上げに慎重論 | 10 |
6位 | 事業所選定する時 | 8 |
7位 | 厚労相、重度障害者支援拡充を明… | 8 |
8位 | この様な場合はそのどうする? | 6 |
9位 | 格安物件、ワケアリの理由は…? | 5 |
10位 | 居宅給付費、初の5千億円超え | 4 |
同じカテゴリの新着掲示板
新着総合
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・要支援更新時に医療系サービス… (0)NEW | 67 |
・特定施設の医療連携加算算定に… (2)NEW | 192 |
・格安物件、ワケアリの理由は…… (86)NEW | 2137 |
・ケアマネ協会、処遇改善強く要… (32)NEW | 495 |
・事業所選定する時 (13)NEW | 876 |
Now Loading!