カテゴリ [ ニュース・記事掲示板 ]パナ、
|
---|
18/03/02 16:09 閲覧数[ 1423 ] |
新たなテクノロジを活かした介護サービスを展開しているパナソニックが、高齢者の自立支援につながるケアマネジメントを人工知能(AI)やIoTを用いて後押しする仕組みの開発に乗り出した。機能訓練を重視したデイサービスなどを運営するポラリス(兵庫県宝塚市)と提携し、2月から実証実験を始めている。事業者や自治体などに売り込んでいく構想。2019年度中にも事業化したい考えだ。 ポラリスとパナソニックとの共同で自立支援介護プラットフォーム構築に向けた実証実験を開始(パナソニックホームページ) 政府の舵取りの方向性が念頭にある。自立支援・重度化防止を推進しており、来年度の介護報酬改定でも新たなインセンティブが組み込まれた。この流れは今後も続いていき、効果的なケアマネジメントがさらに重要となる―。そうした認識から、ビッグデータをもとにAIがケアプランを自動で提案する仕組みの構築を目指す。 利用者の状態を改善するだけでなく、現場の負担を軽くして利用者と接する時間を増やす効果も狙う。パナソニックの担当者は、「介護職員のモチベーションアップにもつながる」と説明。「お世話が中心の介護では |
この投稿には、16件の回答があります
この投稿に対する最新10件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
03/06 | |
03/06 | ぜひ拝見したい! |
03/05 | |
03/05 | 要支援者ならいいんじゃない。 |
03/05 | AIとの共生 |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
03/05 | |
03/05 | |
03/03 | |
03/03 | |
03/03 | |
… |
[PR] おすすめ情報
本日のランキング
1位 | なかな病院受診をしない利用者&… | 356 |
2位 | 入所待ちのロングショートステイ | 323 |
3位 | 教えてください | 307 |
4位 | 利用者の財務情報を知るには | 276 |
5位 | ケアプラン有料化は邪道と批判 | 244 |
6位 | 施設での主治医意見書の保管場所 | 199 |
7位 | 介護施設業務切り分けが本格化 | 193 |
8位 | オーバー60で更新研修を受けら… | 177 |
9位 | パートの給料について | 176 |
10位 | 居宅の基本報酬、最大5単位増 | 165 |
1位 | 認知症の方の対応の仕方 | 10 |
2位 | 入所待ちのロングショートステイ | 7 |
3位 | 利用者の財務情報を知るには | 6 |
4位 | 教えてください | 6 |
5位 | ケアプラン有料化は邪道と批判 | 5 |
6位 | 施設での主治医意見書の保管場所 | 5 |
7位 | なかな病院受診をしない利用者&… | 4 |
8位 | 介護施設業務切り分けが本格化 | 4 |
9位 | オーバー60で更新研修を受けら… | 3 |
10位 | ケアマネ研修について | 3 |
同じカテゴリの新着掲示板
新着総合
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・ケアプラン有料化は邪道と批判 (88)NEW | 2945 |
・【ケアマネ大喜利】ズル休みの… (66)NEW | 2228 |
・ショート利用中発熱等での対応 (0)NEW | 36 |
・なかな病院受診をしない利用者… (4)NEW | 402 |
・入所待ちのロングショートステ… (7)NEW | 323 |
Now Loading!