カテゴリ [ ニュース・記事掲示板 ]遠隔診
|
---|
18/02/14 10:31 閲覧数[ 809 ] |
情報通信機器を用いた診療に関するガイドライン作成検討会(第1回 2/8)《厚生労働省》 厚生労働省の「情報通信機器を用いた診療に関するガイドライン(GL)作成検討会」は2月8日、初会合を開いた。情報通信機器を用いた、いわゆる遠隔診療のさらなる普及・推進に向け、その有効性や安全性を担保する上で必要なルールを検討し、2017年度中にガイドラインを策定する。 遠隔診療について厚労省は、1997年の健康政策局長通知で、直接の対面診療と組み合わせて行うことを原則とすることや、対象患者の具体例など、実施に際しての留意事項を示している。その後も必要に応じ、事務連絡や解釈通知などを出してきたが、ICT技術の推進に伴い、急速に普及が進む遠隔診療を安全かつ適切に患者に提供するためには、明確なルール作りが必要と判断した。2018年4月の診療報酬改定では、オンラインによる再診や医学管理を評価する報酬が新設される見通しだ(p4~p8参照)。 初会合で厚労省は、(1)遠隔診療の定義と名称、(2)基本理念および倫理指針、(3)ガイドラインの項目-を論点として提示した。遠隔診療の定義では、今回のルール整備の対象 |
この投稿には、6件の回答があります
この投稿に対する最新6件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
02/17 | |
02/17 | |
02/14 | |
02/14 | |
02/14 |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
02/14 |
[PR] おすすめ情報
本日のランキング
1位 | 区分変更 要支援1 わからなさ… | 557 |
2位 | なかな病院受診をしない利用者&… | 516 |
3位 | 入所待ちのロングショートステイ | 403 |
4位 | オムツ、パッド代 | 385 |
5位 | ケアプラン有料化は邪道と批判 | 352 |
6位 | 介護施設の夜勤実態を公表 | 334 |
7位 | 計画作成者について | 332 |
8位 | 介護施設業務切り分けが本格化 | 286 |
9位 | 居宅の基本報酬、最大5単位増 | 269 |
10位 | オーバー60で更新研修を受けら… | 266 |
1位 | 介護施設の夜勤実態を公表 | 21 |
2位 | 業務切り分けよりも専門性の抽出… | 16 |
3位 | 障害福祉新加算、介護を踏襲 | 10 |
4位 | 介護施設業務切り分けが本格化 | 8 |
5位 | 18年度改定検証内容を概ね了承 | 8 |
6位 | 入所者殺害の容疑、元介護職員逮… | 7 |
7位 | 区分変更 要支援1 わからなさ… | 6 |
8位 | なかな病院受診をしない利用者&… | 6 |
9位 | オムツ、パッド代 | 5 |
10位 | 特定処遇改善加算、実務ルール | 5 |
同じカテゴリの新着掲示板
新着総合
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・介護施設の夜勤実態を公表 (21)NEW | 336 |
・施設入所の保証人拒否 (1)NEW | 58 |
・業務切り分けよりも専門性の抽… (16)NEW | 176 |
・なかな病院受診をしない利用者… (11)NEW | 1024 |
・「それいゆ」事件、元職員を逮… (27)NEW | 947 |
Now Loading!