カテゴリ [ ニュース・記事掲示板 ]ケアマ
|
---|
18/02/13 13:03 閲覧数[ 2161 ] |
2018年度は介護・診療報酬のダブル改定となる中、診療報酬側の改定案が中医協において諮問・答申されました。ケアマネとしては、先に示された介護報酬・基準改定での「入退院時にかかる対医療連携」との関係部分が気になるところ。注目したい点を取り上げます。 診療報酬改定、ケアマネに関係する部分は? ケアマネ側の報酬・基準改定としては、入院時情報連携加算や退院・退所加算、平時における主治医との連携にかかる基準など、多くの見直しポイントがあります。では、これらの報酬や基準に対応する診療報酬側の改定部分はどうなっているでしょうか。 まず、医療側の対ケアマネ連携の軸となる「介護支援連携指導料」は、障害福祉サービスの利用を想定して、連携対象に相談支援専門員が加わりました。利用者の退院時の共同指導(共同指導料2)においては、入院医療機関側から医師以外の看護師等の出席でもOKとするなどの緩和が図られています。 また、入院中の利用者の診療情報の提供時期について、「退院後2週間」だったものが「入退院の前後2週間」と「退院前」にも拡大されました。訪問診療に関しても、在宅患者緊急時カンファレンス料 |
この投稿には、19件の回答があり、1人の方が共感しています
この投稿に対する最新10件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
02/21 | Re:アリマン |
02/19 | |
02/15 | |
02/15 | |
02/15 |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
02/14 | |
02/14 | re:ケアマネには自分の休みは取れないで… |
02/14 | |
02/14 | |
02/14 | |
… |
[PR] おすすめ情報
本日のランキング
1位 | ケアプラン有料化は邪道と批判 | 81 |
2位 | オーバー60で更新研修を受けら… | 80 |
3位 | 居宅の基本報酬、最大5単位増 | 78 |
4位 | 介護施設業務切り分けが本格化 | 65 |
5位 | 介護施設の夜勤実態を公表 | 65 |
6位 | 要支援 訪問看護でのリハビリ | 60 |
7位 | 骨髄バンク 適合通知 | 59 |
8位 | ケアマネ一年生 | 58 |
9位 | 賃上げ新加算、加算率公表 | 57 |
10位 | デイサービスは、ケアマネの言い… | 56 |
1位 | 新加算、要件・ルールまとめ | 28 |
2位 | 医療・福祉業の18年月間給与 | 24 |
3位 | 介護施設の夜勤実態を公表 | 14 |
4位 | 地域包括からの電話対応について | 12 |
5位 | 集中減算について教えて下さい。 | 8 |
6位 | 居宅の基本報酬、最大5単位増 | 7 |
7位 | 夢を叶えたいです。 | 6 |
8位 | 施設入所の保証人拒否 | 6 |
9位 | 入所者殺害の容疑、元介護職員逮… | 4 |
10位 | なかな病院受診をしない利用者&… | 4 |
同じカテゴリの新着掲示板
新着総合
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・皆さん、お疲れ様です。 (1)NEW | 286 |
・ショート利用中発熱等での対応 (5)NEW | 427 |
・計画書の知恵を貸して下さい。 (5)NEW | 397 |
・新人ケアマネの精神で頑張りま… (4)NEW | 634 |
・地域包括からの電話対応につい… (12)NEW | 377 |
Now Loading!