カテゴリ [ ニュース・記事掲示板 ]特養、
|
---|
18/01/18 10:39 閲覧数[ 2878 ] |
《 社保審・介護給付費分科会 17日 》 来年度の介護報酬改定で各サービスの運営基準はどう変わるのか? いよいよ正式に決定された。 社会保障審議会・介護給付費分科会の17日の会合 −− 。厚生労働省が提示した省令の改正案が了承された。審議会は近くこれを加藤勝信厚生労働相に答申する。答申の手続きののち、厚労省が速やかに4月から適用する新たな運営基準を公布する運びだ。 第157回社会保障審議会介護給付費分科会資料 答申は昨年12月に固められた内容と基本的に変わっていない。大きく違うのは条文が示されてより明確になったことだ。 例えば特養や老健。身体拘束の適正化を図る観点から、必要な対策を施設内で話し合う委員会を3ヵ月に1度のペースで開催することや、指針を作って定期的に職員向けの研修を開催していくことなど、新たな決まりが書き加えられる。 見直しが多いのは居宅介護支援だ。主任ケアマネジャーしか管理者に就けないようになる(経過期間3年)ほか、統計的に標準レベルを大きく超える頻度(*)で訪問介護の生活援助を位置付けたケアマネに対し、そのケアプランを市町村まで届け出ることが義務付けられる。 |
この投稿には、24件の回答があり、1人の方が共感しています
この投稿に対する最新10件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
01/23 | |
01/23 | |
01/21 | |
01/20 | つぶやき |
01/20 |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
01/20 | |
01/19 | |
01/19 | |
01/19 | |
01/19 | |
… |
[PR] おすすめ情報
本日のランキング
1位 | ケアプラン有料化は邪道と批判 | 81 |
2位 | オーバー60で更新研修を受けら… | 80 |
3位 | 居宅の基本報酬、最大5単位増 | 78 |
4位 | 介護施設の夜勤実態を公表 | 65 |
5位 | 介護施設業務切り分けが本格化 | 64 |
6位 | 要支援 訪問看護でのリハビリ | 60 |
7位 | 骨髄バンク 適合通知 | 59 |
8位 | ケアマネ一年生 | 58 |
9位 | 賃上げ新加算、加算率公表 | 57 |
10位 | デイサービスは、ケアマネの言い… | 56 |
1位 | 新加算、要件・ルールまとめ | 28 |
2位 | 医療・福祉業の18年月間給与 | 24 |
3位 | 介護施設の夜勤実態を公表 | 14 |
4位 | 地域包括からの電話対応について | 12 |
5位 | 集中減算について教えて下さい。 | 8 |
6位 | 居宅の基本報酬、最大5単位増 | 7 |
7位 | 夢を叶えたいです。 | 6 |
8位 | 施設入所の保証人拒否 | 6 |
9位 | 入所者殺害の容疑、元介護職員逮… | 4 |
10位 | なかな病院受診をしない利用者&… | 4 |
同じカテゴリの新着掲示板
新着総合
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・皆さん、お疲れ様です。 (1)NEW | 285 |
・ショート利用中発熱等での対応 (5)NEW | 425 |
・計画書の知恵を貸して下さい。 (5)NEW | 397 |
・新人ケアマネの精神で頑張りま… (4)NEW | 632 |
・地域包括からの電話対応につい… (12)NEW | 376 |
Now Loading!