カテゴリ [ 人間関係・職場の悩みを相談したい ]
|
---|
![]() |
居宅介護支援のケアマネをはじめて10ヶ月になります。 7月の終わりに退職願いを出しました。管理者のパワーハラスメントに心身が疲れ、夜中に目が冴えて眠れない日が続き決心しました。 フルタイムのパートで働き始め、仕事を一から教えてもらう為、一生懸命に努力したつもりでした。 始めは前任のケアマネの引継ぎで、要支援が3人、要介護が15人でした。半年後に、要支援が7人要介護が23人になりました。私としては、もういっぱいな状態です。 管理者からは、50万円を目標にして頑張れと言われています。 利用者が入院したり、亡くなられると、新規を獲得することを言われます。 わからないことを市役所に電話をしてきいたり、事業所に尋ねたりすると、怒り出します。インターネットで調べものをしてもだめだといいます。先ずは、自分に聞けと言うことなのでしょうか? 私が電話の相手と話している途中で 大きな声で話に入ってきたりします。 退職願いを出してからは、毎日がつらいです。 嫌味、無視、人格を無視するような話し方に我慢できなく、自分の気持ちを管理者にぶつけ話しました。 管理者は、上司に向かってそういうことを言うあなたの性格が問題なんじゃぁないの。あなたみたいな人は、会社に勤めに向いてないよね。 あなたが辞めることで、会社は、50万収入が減るんだよ。分かっているのか、と怒鳴られました。 昨日までは、利用者を他の事業所のケアマネに引継ぎしろと言われて引継ぎをすましたら、今日の面接でケアマネが決まり、また、戻してもらいなさいと言う管理者にはもう一緒に仕事したくないです。 愚痴を言ったりできる職場なら、もう少し頑張れたかなと思っています。 |
この投稿には、77件の回答があり、6人の方が参考にしており、63人の方が共感しています
この投稿に対する最新10件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
01/13 | 続き |
01/13 | 管理者の資質・・・ |
01/11 | Re:管理者のパワハラで仕事を辞めます。 |
01/09 | パワハラで、 |
01/04 | Re:管理者のパワハラで仕事を辞めます。 |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
12/29 | 経験あり |
12/29 | お疲れ様でした。 |
12/29 | 自分で起業して経営すれば良い! |
12/23 | Re:管理者のパワハラで仕事を辞めます。 |
12/22 | Re:管理者のパワハラで仕事を辞めます。 |
… |
[PR] おすすめ情報
本日のランキング
1位 | 新人ケアマネですがもうボロボロ… | 531 |
2位 | ケアマネ 居宅から住宅有料ホー… | 394 |
3位 | 身寄りのない方の対応の仕方 | 303 |
4位 | ケアマネ協会、財務省に反論 | 237 |
5位 | 公正中立に必要なケアマネの地位… | 201 |
6位 | ケアマネジャーの給与について教… | 180 |
7位 | 財務省、介護保険原則2割を提案 | 175 |
8位 | 経済的虐待 | 169 |
9位 | 財務省の経営統合案をどう考える… | 145 |
10位 | 介護支援実務研修 見学実習に… | 127 |
1位 | 財務省、介護保険原則2割を提案 | 24 |
2位 | 潜在人材4割が介護で働きたい | 18 |
3位 | ケアマネ協会、財務省に反論 | 18 |
4位 | 新人ケアマネですがもうボロボロ… | 14 |
5位 | 身寄りのない方の対応の仕方 | 10 |
6位 | 再浮上?軽度者利用者負担増の議… | 9 |
7位 | 【ケアマネ大喜利】ケアマネが映… | 4 |
8位 | 公正中立に必要なケアマネの地位… | 4 |
9位 | 2割負担、サービス利用抑制約3… | 3 |
10位 | 以前も議題に出ていたのですが | 3 |
同じカテゴリの新着掲示板
人間関係・職場の悩みを相談したい
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・胃痛、パニック状態です (14)NEW | 2261 |
・挫折しそう (47)NEW | 7306 |
・管理者と合わない (36) | 3907 |
・再就職 (5) | 1373 |
・ケアマネ対現場スタッフ (23) | 3809 |
Now Loading!