カテゴリ [ ニュース・記事掲示板 ]在宅復
|
---|
17/06/22 10:45 閲覧数[ 1844 ] |
診療報酬調査専門組織 入院医療等の調査・評価分科会(平成29年度第3回 6/21)《厚生労働省》 中央社会保険医療協議会・診療報酬調査専門組織の「入院医療等の調査・評価分科会」は6月21日、【7対1一般病棟入院基本料】の算定要件である「重症度、医療・看護必要度」や在宅復帰率などについて議論した。このなかで厚生労働省は、専門的な治療の有無や、ADL、手術の実施などに関する複数の指標を組み合わせた評価基準となっている、「重症度、医療・看護必要度」について、各指標の特性に応じたきめ細かな分析の実施を今後の論点として提示した。 病棟に入院する医療ニーズの高い患者の割合を測定する指標として導入された、「重症度、医療・看護必要度」は、(1)呼吸ケアや心電図モニターの管理、専門的な治療・処置の実施などに関する8項目:A項目、(2)寝返り、診療・療養上の指示が通じるなどADL関連7項目:B項目、(3)開頭手術、骨の手術、経皮的血管内治療の有無など医学的状況に関する7項目:C項目―の3指標、全22項目で構成。各項目を0~2点で採点し、【7対1一般病棟入院基本料】を算定する場合は、対象病棟の入院患者に |
この投稿には、8件の回答があり、1人の方が共感しています
この投稿に対する最新8件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
06/24 | |
06/24 | |
06/24 | 世知辛い |
06/24 | |
06/23 |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
06/22 | |
06/22 | |
06/22 |
本日のランキング
1位 | ケアマネは事業の組織化を目指せ | 90 |
2位 | 介護書類の簡素化決まる | 84 |
3位 | 施設ケアマネから居宅に転職して | 82 |
4位 | 実地指導について | 80 |
5位 | グルホの緊急ショート、要件緩和 | 61 |
6位 | マイナンバーとリンク24年度か… | 61 |
7位 | 医療職種の役割強化とケアマネ | 61 |
8位 | 特養、脱おむつに加算 | 59 |
9位 | 福祉用具 一つ返却 | 53 |
10位 | ケアマネ研修をオンラインで | 53 |
1位 | ケアマネは事業の組織化を目指せ | 24 |
2位 | 介護書類の簡素化決まる | 22 |
3位 | 感染拡大下、地域不安への対処 | 6 |
4位 | 有料とデイ双方でクラスター発生 | 4 |
5位 | 分科会、基準省令改正の諮問を了… | 4 |
6位 | ケアマネ研修をオンラインで | 4 |
7位 | 委託期間について | 3 |
8位 | ロボットやAIにできること、で… | 2 |
9位 | 処遇改善加算期限を後ろ倒し | 1 |
10位 | 施設ケアマネから居宅に転職して | 1 |
同じカテゴリの新着掲示板
新着総合
掲示板タイトル (コメント数) | 閲覧数 |
---|---|
・有料とデイ双方でクラスター発… (5)NEW | 347 |
・要介護認定調査について (7)NEW | 1015 |
・ケアマネ研修をオンラインで (82)NEW | 8933 |
・感染拡大下、地域不安への対処 (6)NEW | 157 |
・ケアマネは事業の組織化を目指… (60)NEW | 2072 |