カテゴリ [ ニュース・記事掲示板 ]処遇改
|
---|
17/06/22 10:30 閲覧数[ 2365 ] |
全国市長会議が採択した「介護保険制度にかかる決議」で、報酬改定に際して介護従事者全体の処遇改善を求めています。現行の処遇改善加算の適用範囲を拡大するか否かについては、17年度の期中改定に際しても議論となりましたが、結局は「介護職員」に限定したままとなっています。次期改定に向け、この論点に改めてスポットを当ててみましょう。 17年度期中改定の新要件に注目する まず問題にしたいのは、今回の期中改定で拡充された介護職員処遇改善加算の「新しいキャリアパス要件」です。具体的には、「経験もしくは資格等に応じて昇給するしくみ、または一定の基準に基づき定期に昇給を判定するしくみを設けること」となっています。 それまでのキャリアパス要件では、「職位・職責・職務内容に応じた賃金体系」を求めていました。しかし、これでは「どうなれば職位(たとえば、主任など)が上がり、それに応じた昇給がなされるのか」が不明確です。そこで、勤続年数や取得資格、あらかじめ定めた評価基準など「客観的な基準」による昇格・昇給のしくみを求めたわけです。 ここで注意したいのは、「資格」です。介護職員を対象とした加算なので、主に想定 |
この投稿には、24件の回答があり、1人の方が共感しています
この投稿に対する最新10件の回答/コメント
コメントの内容を閲覧するには会員登録(無料)/ログインを行ってください
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
06/26 | |
06/23 | |
06/23 | |
06/23 | 10様 18様 |
06/23 | Re |
投稿日 | 回答/コメント タイトル |
---|---|
06/23 | |
06/23 | |
06/22 | |
06/22 | Re:処遇改善の対象拡大は自然の流れ? |
06/22 | |
… |
本日のランキング
1位 | バーンアウトかな? | 597 |
2位 | 職場環境 | 337 |
3位 | 介護書類の簡素化決まる | 310 |
4位 | 悩んでます。 | 295 |
5位 | ケアマネの通院同行に加算新設 | 283 |
6位 | 居宅介護支援改定で隠れがちな課… | 277 |
7位 | ケアプランのニーズについて | 222 |
8位 | ケアマネ職場の同僚最悪 | 219 |
9位 | 【新単価公表】居宅 | 175 |
10位 | 車椅子、歩行器 、両方の貸与は… | 125 |
1位 | バーンアウトかな? | 6 |
2位 | 悩んでます。 | 5 |
3位 | 職場環境 | 3 |
4位 | ケアプランのニーズについて | 2 |
5位 | 訪問歯科について | 2 |
6位 | 居宅介護支援改定で隠れがちな課… | 2 |
7位 | ケアマネの通院同行に加算新設 | 1 |
8位 | 【新単価公表】通所 | 1 |
9位 | 車椅子、歩行器 、両方の貸与は… | 1 |
10位 | ケアマネ担当人数 | 1 |